3月もあっという間に終わりますね…。

年度末、何かとバタバタする時期です。


仕事の方も決算に向けて残業しましたが

今週は歯のクリーニングをしに歯医者と

眼科に定期検診にも行ってました。


眼科はね、ちょっとだけ眼圧高めなので定期的に診て貰ってるんですが

視力検査とか、ちゃんと見ないと…!っていう意識が働くからか

めちゃめちゃ精神的に疲れますねアセアセ

幸い視力は変わってませんでしたので

引き続き目は大事にしないと…。


で、昨日はガンダムSEEDFREEDOMの3回目を

見に行ってきました♪



なんか画面、暗かった…ガーン


今回は最寄りがレイトショーしかやってなかったから

車で1時間弱の、スタツアとムビナナで大変お世話になった(笑)劇場の方に行ってきましたキラキラ

時間帯の事もあったけど、最寄りの方は1回目見た時に

音の反響が凄くて(?)聞き取りずらいセリフがあったりしたから

別の劇場で見てみたかったというのもアリ。


なんか、スタツアとムビナナ見てから劇場によって音も違うし

勿論座席の位置によっても聞こえ方って全然違う事に気づき

可能な範囲であれば、色んな劇場で見てみたいかなという欲が出てきました(笑)

…でもまあ田舎なので、大体県内1か所しか上映してくれないから

中々選択肢がないんですけどね…


この劇場、約3週間前にASSMUライビュ来たとこなんですが

その時にはなかったポスター掲示されてて

テンション上がった*\(^o^)/*



我が県のメンバーは大人な雰囲気のムウさんとコノエ艦長が着物をお召しなんですよね照れ

右側のは「デューン2」って言う洋画とコラボしたポスターらしいです。

うちの県内では絶対にお目にかかれないと思ってたから

見つけた瞬間凄く嬉しかったです!!


映画自体は見るの3回目だったから、流石に泣かないだろうと思ったけど

やっぱり同じとこで泣いちゃってえーん

アークエンジェルが落とされちゃうとこ

なんか泣いちゃうんですよ。。

TV版からずっと見てきた馴染みある艦だから

悲しすぎるんだと思う…泣


後、何度見ても

オルフェの発音の良すぎる「ファイアーー!!!」は印象が強すぎる!!


中でも、大好きなシーンは

アスランがズゴック(笑)で助けに来るとこと

キラとアスランが本音ぶつけ合って殴り合うシーンと

ミーティアが流れて、マイティフリーダムガンダムになるとこ。


そして、最後にアスランとカガリがそれぞれ

ハウメアの石と指輪を見せ合って微笑むシーンですかね(●´ω`●)

あそこは何度見ても、絶対にマスクの下で泣きながら笑みが溢れてる笑い泣き


今週は入場特典が、1回目見に行った時にもう配布終わっててもらい損ねた

特典小説「2人の逃避行」だったから、絶対に見に行かないとってなったんです。



新しい特典のイラストカードもしっかり貰えて嬉しいです爆笑

小説、楽しみに読みたいと思ってますキラキラ


特典も再配布になったし、県内は1日1回の上映になってしまったし

来月からは人気の新作が沢山上映が予定されてるみたいだから

そろそろこちらでは上映終わりそうかなアセアセ

恐らく、私は劇場では見納めだったのかなと。


本当に、20年待ってて良かったキラキラ

ガンダムSEEDの世界を、愛すべきキャラ達を

またこの令和の時代に見られた事

本当に幸せです!

監督はじめスタッフの方々、そしてキャストさん達にも

心から感謝ですキラキラ


さてさて、明日から新年度が始まりますね。

私にとってはもう10何回目?な決算業務が始まります。

今年は特にインボイス制度っていう未知の処理があるので

今から恐怖でしかないですが

こつこつと処理頑張ろうと思いますニコニコ


明日はエイプリルフール。

去年までは、各コンテンツがどんな趣向を凝らした素敵な企画を

やってくれるか、ひたすら楽しみな日でしたが…

今年はうたプリについては心配の気持ちが半分くらいあるかなタラー

どうか、楽しかった!って言えるような

1日でありますように…。