金沢に旅行をしたことのある友だちに、何が美味しかったか聞いたら、



「いたる」というお店の「のど黒めし」が絶対オススメだと教えてもらいました。


のど黒めしは、火が通ったのど黒をご飯の上に敷き詰めたどんぶりで、それをそのまま食べたり、お薬味で食べたり、お出汁をかけて食べたり。

早く言えば、のど黒版ひつまぶしって感じかな。


1時間並んだけれど、これを食べる為だけにまた金沢に行きたいくらい美味しかったそう。

あと、のど黒を食べるなら生より火が通ったもののほうが美味しかったとも教えてくれました。



これはもう夕食は「いたる」!と決めていたのだけれど… 

ひがし茶屋街を散策している間に、雨と風が強くなってきて風 しかも寒い

この悪天候の中、外で長時間並ぶのはキツそうなので「のど黒めし」は諦め、宿から近い近江町市場で何か食べようと予定変更です。

残念



夕食時にはまだ早く、閉まっているお店が多かったなか、営業していたのが市場めし「あまつぼ」↓



外にあるメニューを見ると、石川の美味しそうな物がいろいろはぁと

寒かったので、身体が温まりそうな「金沢おでん」にも惹かれたし、念願の焼いたのど黒「のど黒の塩焼き」もあったので、このお店に決めました。





写真を撮り忘れたけれど、この他に「能登牛の石焼き」も食べました。

どれもみんな美味しかった!

大満足の夕食でしたau絵文字8



帰り道、何か金沢らしいお菓子が欲しくて、セブン→ファミマ→ローソンの大手3社のコンビニを回ったけれど、ご当地お菓子はビーバーくらいしか無く、どこででも買えるプリンを買って宿へ戻りました。


部屋着に着替えたら、混まないうちに大浴場に行ってきます→②