JR敦賀駅から徒歩15分。


氣比神宮にたどり着きました。


(今回はスマホで撮影しています。肉眼で見る色調とは異なります)

御祭神は伊奢沙別命(いざさわけのみこと)を主祭神とし、


仲哀天皇と神功皇后の2柱を祀っています。


仲哀天皇と神功皇后は夫婦です。


境内にある四社の宮にはそれぞれ、日本武尊・応神天皇・


玉姫命・武内宿禰命(たけのうちの すくねのみこと)が祀られています。


日本武尊は仲哀天皇の父、応神天皇は仲哀と神功夫婦の息子、


玉姫命は神功の妹、武内宿禰命は家臣にあたります。


中鳥居。


社殿。


松尾芭蕉の像。


芭蕉は「おくのほそ道」の道中で氣比神宮を参拝、


中秋の名月を待ちわび、句を詠みました。


2021年に日本百名月に認定されたそうです。


百名月の一覧を調べてみますと、


特に神社仏閣に絞って認定されている訳ではないようで、


あべのハルカスやサンシャイン60の展望台も、登録されていました。


敦賀に訪れたのは久しぶりで、神宮にはコロナ禍以来の参拝となりました。


変わらず良い気が流れていて、心地良くお詣りができました。