千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。
 
今年1月の能登半島地震からもう半月経つのですね…
 
そんな中、防災の重要性を見直す必要があります。
 
防災グッズをネットで調べると色々な防災セットがあります。

セットで買うメリットは、何を買って良いか分からない時、とても便利です。

 

デメリットとしては、それぞれの家庭によってはセットに含まれているモノが既にあったりして重複買いになる可能性も。

 

そんな時、防災グッズを選べるというネット通販会社がありました。

 

通販会社「ベルヴィ」が始めたカタログギフト

 

このカタログギフトをお中元に送る!

 

中々嬉しい贈り物になりませんか?

 

お中元だけでなく、内祝いやご実家のご両親に贈ったりすれば、きっと喜ばれるかと。

 

贈られた側は、スマホかパソコンにログインして欲しい製品を選ぶ、と言ったシステム。

 

実際、防災用品をきちんと準備している家庭はまだまだ少ないようで…

 

かく言う我が家も、そんなにきちんと準備をしていません…

 

特に非常食関係。

 

お水やレトルト食品、あと我が家はペットを飼っているのでペットの非常食も。

 

あと、簡易トイレもじゅうぶんな数ではない…

 

地震大国日本に住む私たちは、自助努力がとても重要。

 

まずは防災用品の準備、大切ですねビックリマーク

昨日の食事

 

 

最後までお読み頂きありがとうございましたニコニコ

 

素敵な日曜日をキラキラ

今年も、5年連続で優秀講師に選ばれました。

 

☆こちら一押しの資格☆

 

2023年、片付けを学んでお家全体をパワースポットにしませんか?

たった一日で一生役立つ資格取得。
仕事にも生かせる人気の講座。
オンライン(Zoom使用)受講、絶賛開催中!
詳細は→こちら
 
 
 
※ライン@(ラインアット)

ご登録は無料です。

お陰様でご登録者数1,000人突破しました

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

日経新聞に掲載されました。

 

ネット記事はこちら

 

 

 

こちらは日テレZIP出演映像。

良かったらご覧下さいベル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。ポチッとして頂けるともっと嬉しいですおねがいにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ

 

素敵な一日を音譜