千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。
 
昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座を開催。
 
東京より素敵な方がご受講されました。
 
そして整理収納アドバイザー2級をご受講された方々が2,000名になった記念すべき日でもありました爆  笑
 
彼女は大学生。
片付けを真摯に学ぶ姿勢に感謝でした。

 

私が大学生の頃はどんな感じだっただろうか…

 

初めての独り住まい、部屋も限られたスペース。

 

実家暮らしのうちは、片付けが苦手で自分の部屋が散らかっていたけど、それほど困ることはなかったけれど、

 

部屋が狭くて収納スペースが足りなかったり、

 

片づける時間が無かったり、

 

高校生の時は制服だったけど、私服が増えてしまったり、

 

大学生になってアルバイトをしてまとまったお金が手に入ると、

 

高校生の頃まで、なかなか買えなくて我慢していたモノを自由に購入できるという解放感からモノを色々買ってしまったり…

 

そうやってモノが増えていくから、一人暮らしの部屋のサイズのキャパオーバーでモノが溢れて行ってしまう…

 

と言った感じでした笑い泣き

 

大学生だけでなく、一般的に片付けが出来ない理由は以下の4点。

 

①片付ける時間がない

②モノが多すぎる

③収納場所が足りない

④モノの定位置を決めていない

 

あとは対処していくしかないです。

 

①片づける時間がないなら、時間を作るウシシ

いっぺんにやろうとするから時間がないのであって、1日5分だけと決めてやる。

例えば、

勉強机の上

 ・勉強と関係のないモノは置かない
 ・プリント類はファイルで保管する
 ・今必要のない参考書は片付ける

5分もあれば出来るかとウシシ

 

②モノが多過ぎるなら、1イン1アウトを意識する。

1個買ったら1個捨てる。

 もしくは1イン3アウトくらいが良いのかも。

 

③収納場所が足りない

 どんなに工夫したとしても、こればかりは限界があります。

 これは収納スペースに合わせる量を持つしかないです。

 いつか着るかもしれないと取っておいた、何年も出番のない服や靴。

 また読むかもしれないと、捨てずに本棚に並べてある雑誌類。

 それらを整理するだけでも、ムダなモノに貴重なスペースを取られるという、もっとも大きなムダを省くことに繋がります。

 収納スぺ―スがないからと言って、棚を買い足したりしてもあまり解決にはならないかと。

 

④モノの定位置を決める

 全てのモノの定位置を決めて、使ったら出しっぱなしにせずに、きちんとしまう習慣をつけるビックリマーク

 動線や動作を意識してワンアクションで出し入れできるような場所決めをする事も収納をキープする事に繋がります。

 

以上、快適で楽しい大学生活を送るための片づけアドバイスでしたラブラブ

 

Ayasaちゃん、長時間のご受講、お疲れさまでしたニコニコ

昨日の食事 講座の日はいつものスーパー(で買った)Obento-

 

夜 買い物行くのが(いつも)面倒なのでテキトーゼウシシ

 

最後までお読み頂きありがとうございましたハート

 

今日から新しい週!

 

素敵な1週間をキラキラ

 

今年も、5年連続で優秀講師に選ばれました。

 

☆こちら一押しの資格☆

 

2023年、片付けを学んでお家全体をパワースポットにしませんか?

たった一日で一生役立つ資格取得。
仕事にも生かせる人気の講座。
オンライン(Zoom使用)受講、絶賛開催中!
詳細は→こちら
 
 
 
※ライン@(ラインアット)

ご登録は無料です。

お陰様でご登録者数1,000人突破しました

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

日経新聞に掲載されました。

 

ネット記事はこちら

 

 

 

こちらは日テレZIP出演映像。

良かったらご覧下さいベル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。ポチッとして頂けるともっと嬉しいですおねがいにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ

 

素敵な一日を音譜