千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。
 
整理収納アドバイザー2級認定講座を開催。
 
兵庫県、福井県から素敵な方々がご受講されましたキラキラ

 

 

お二人共、小さなお子様がいらっしゃる子育てママ。

 

日々お忙しい中、こうしてご受講される姿勢は素晴らしいです音譜

 

今日はそんな子育てママが効率的に片付けをする為のポイントを挙げてみますニコニコ

 

①日常的なルーティンを作る

毎日の短い時間でも、片付けの習慣をつける。

例えば、5分と決めてウインク

5分で出来る事って結構あります。

子どもが昼寝している間にキッチンのカウンターを片付ける、

寝る前に子どものおもちゃを一緒に片付けるなど。

この5分間を習慣にすると次の大掛かりな片付けもはかどります。

 

②収納を工夫する

子どもの背の高さに合わせた収納を工夫。

低い位置におもちゃ箱を置いたり、何が入っているかラベリングしたり見える化する。

ざっくりボックスを置いてそこにポイポイおもちゃを入れる様にしてあげれば、子どももひとりで片づけられます。

 

③ルールを作る

子どもに片付けのルールを教える。

声掛けをして、気持ち良く片付けられるようにする。

例えば、

「おもちゃと遊んだ後は必ずこのざっくりボックスに入れようね」

「食事の後は自分の食器を流しに持っていこうね」

など、

簡単なルールを作って教えていくと、子どもにも片付けの習慣が身につきます。 

そして、出来たらめちゃくちゃ褒める事も忘れずにウシシ

 

④モノの量を減らす

子どものモノはついつい増えてしまいがち。

定期的に不要なモノを整理する習慣。

使わなくなったおもちゃや洋服は寄付したりリサイクル、またはフリマアプリに売るなど、

家の中から出す努力。

 

⑤家族で協力する

片付けは家族全員で行う大切な作業。

家族みんなで協力し合い、お互いの責任を持つこと!

子どもにも片付けの手伝いをさせることで、責任感や協力意識を育てることが出来ます。

 

以上、簡単アドバイスでしたラブラブ

 

子育て中は片付けは二の次になりがちです。

 

だからこそ、一日5分片付け、習慣に組み込んでいきましょうラブラブ

 

ご受講されたAkikoさん、Kanaさん、長時間のご受講、本当にお疲れさまでしたニコニコ

612日目 昼 アサリご飯のお弁当

 

 

夜 アルモンデチーズ焼き


 

最後までお読み頂きありがとうございましたハート

 

素敵な一日を!

 

私は今から友人の住む鎌倉へ行ってきますラブラブ

今年も、5年連続で優秀講師に選ばれました。

 

☆こちら一押しの資格☆

 

2023年、片付けを学んでお家全体をパワースポットにしませんか?

たった一日で一生役立つ資格取得。
仕事にも生かせる人気の講座。
オンライン(Zoom使用)受講、絶賛開催中!
詳細は→こちら
 
 
 
※ライン@(ラインアット)

ご登録は無料です。

お陰様でご登録者数1,000人突破しました

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

日経新聞に掲載されました。

 

ネット記事はこちら

 

 

 

こちらは日テレZIP出演映像。

良かったらご覧下さいベル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。ポチッとして頂けるともっと嬉しいですおねがいにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ

 

素敵な一日を音譜