千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。
 
昨日は整理収納アドバイザー2級認定講座を開催。
 
岡山県、神奈川県から、素敵な方々がご受講されましたニコニコ

 

 

講座の話しの中にも出てきた小物の収納。
 
小物と言えば、ペンや印鑑、爪切りやはさみ、メイク道具や文房具などなど。
 
家の中には細々とした日用品が沢山。
 
必要な時にパッと出せて、パッとしまえるように収納するにはどうしたらよいか?
 
使い勝手の良い小物収納のポイントは3つ!
①「使う場所の近くに収納する」
②「使用頻度ごとに分ける」
③「適切な収納グッズ選び」

①「使う場所の近くに収納する」

小物は、使う場所の近くに収納するのが基本。

メイク道具は洗面台近く、文房具はデスク近くなど、まずは使う場所にあわせて小物を分ける。

②「使用頻度ごとに分ける」

文房具や、書類など、ざっくり種類ごとに分類していても、よく使うもの、保管はしておきたいけどめったに使わないものなど、一緒にまとめていませんか?

 

頻度が異なるものがまとまっていると、よく使うものが取り出しにくくなってしまいます。

 

よく使うものは取り出しやすい場所、あまり使わないものは取り出しにくい場所でもOK.

 

使用頻度ごとに分けてみよう!

③適切な収納グッズ選び

小物を取り出しやすくしまうには、収納グッズのサイズや形も大切。

 

以下に幾つか収納グッズをご案内しますねビックリマーク

 

①頻繁に使うアイテムは、取り出しやすい引出し収納がおすすめウインク

 

ダイソーの引き出し3段

 

ニトリの「レターケース9個引き出し」

無印の「木製小物収納6段」

 

無印の「アクリルメガネ・小物ケース」

 

②ザックリとまとめて収納したい時には小さい収納ケースやボックスで

 

無印の「ポリプロピレン救急用用品ケース」

 

無印の「自立収納できるキャリーケース・A4用」の中に、無印の「ポリプロピレンデスク内整理トレー」を入れて。

 

セリアのブック型小物入れ

写真はお借りしました。

以上、収納グッズのご案内でした音譜

 

他にも色々な小物の収納グッズはありますが、

 

100均、無印、ニトリ、IKEA、実際にお店に行って手に取って確認するのが一番ですねラブラブ

 

ご受講されたAmiちゃん、Ariちゃん、長時間、お疲れさまでしたニコニコ

575日目 昼 チキン弁当

 

夜 何となくテキトーゼ

 

最後までお読み頂きありがとうございましたニコニコ

 

今年も、5年連続で優秀講師に選ばれました。

 

☆こちら一押しの資格☆

 

2023年、片付けを学んでお家全体をパワースポットにしませんか?

たった一日で一生役立つ資格取得。
仕事にも生かせる人気の講座。
オンライン(Zoom使用)受講、絶賛開催中!
詳細は→こちら
 
 
 
※ライン@(ラインアット)

ご登録は無料です。

お陰様でご登録者数1,000人突破しました

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

日経新聞に掲載されました。

 

ネット記事はこちら

 

 

 

こちらは日テレZIP出演映像。

良かったらご覧下さいベル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。ポチッとして頂けるともっと嬉しいですおねがいにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ

 

素敵な一日を音譜