千葉県松戸市在住、飛騨高山出身の整理収納アドバイザー、中村真寿美です。

 

今日はまじめにお仕事の話し。

 

ワタシが整理収納アドバイザーの資格を初めて知ったのが2006年のこと。

 

まだできて間もない資格だったこともあり、どんな事が学べるのかとても興味がありました。

 

元々片付けがそんなに得意ではなかったのですが、

 

ちょうどその年(2006年)に家を建てたこともあり、片づけを学んでみるのもよい事かと

 

軽い気持ちで、整理収納アドバイザー2級認定講座を受講したワタシ。

 

たった一日で2級の認定を取得でき、更に片付けの基礎を学べて、とても充実した一日になったのを覚えています。

 

勢いもあって、すぐに整理収納アドバイザー1級を取得。

 

当時の1級試験は、筆記試験のあと、皆さんの前でプレゼン(発表)するという内容で、結構なハードルがあったことも思い出しましたあせる

 

プレゼン資料の材料集め、格好の場所は自宅ウシシ

 

自宅の片付いていない状態から、整理収納のステップに沿って片付いていく様を描いた記憶があります。

 

今はプレゼンという試験方法もなくなり、ヒアリング形式に変わりましたが…

 

整理収納アドバイザー1級を取った後、何をしたらこの仕事に繋がるのか分からないまま

 

自分流のやり方、手探り状態で始めました。

 

当時は今よりも整理収納アドバイザーの知名度も低く、

 

SNSのような情報手段もなかった時代でしたし、

 

整理収納アドバイザーで活躍している方も殆どいなくて

 

お手本になる情報がなかった時代ですから

 

本格的に仕事として成り立たせるために、必死な自己流爆  笑でやり通してきた感があります。

 

特に重点的にやったのは、私の存在を知って貰うこと。

 

営業めいた事。

 

色々なセミナーや交流会に赴いて名刺を配って、ご縁を頂く事。

 

そこからお仕事に繋げて行きました。

 

まだまだ話せば長くなるのですが、

 

今回は、そんな当時のワタシを振り返り、

 

どうしたら、仕事に繋げられるのか、そもそも整理収納アドバイザーとはどんな仕事が出来るのか、

 

と言った素朴な疑問にお答えすべくセミナーを致しますニコニコ

 

image

 

【プロ育成ガイドセミナーの開催】

 

◆日時:2023年7月15日(土)  10:00~12:00

◆場所:Zoom オンライン

◆金額:2,200円(事前振込となります)

◆定員:10名様(先着順)

◆整理収納アドバイザー1級・2級取得者対象 (私の受講者様以外でも、どなたでも大丈夫ですニコニコ

 

参加ご希望の方は ➡ こちら

残席わずか、お早めにお申し込みくださいねウインク

 

こんな方にお薦めですハート

・起業して片付けを仕事にしたい方

・副業や兼業として自分らしく働きたい方

・企業向けサービスにも興味がある方

・1級資格を取りたい方

 

【講座概要】

・整理収納アドバイザー1級について
・SNSについて
・1級資格でできること
・資格を活かした働き方
・質問タイム
・情報交換&交流会
・先輩アドバイザーの経験談

 

ご一緒に前に進みませんか?

同じ志を持つ全国の整理収納アドバイザーと繋がるチャンスです!

 

参加ご希望の方は ➡ こちら

残席わずか、お早めにお申し込みくださいねウインク

 

これからは、どんどん片付けが必要な時代になります。

 

片付けが仕事として成り立つ時代です。

 

是非、ご受講してみて下さいビックリマーク

 

で、今日食べたモノ。いつもの感じに戻りました。

 

 

 

 

☆こちら一押しの資格☆

【整理収納アドバイザー2級認定講座】

今年も、4年連続で優秀講師に選ばれました。

コロナの心配なくオンライン受講できます。

2023年、片付けを学んでお家全体をパワースポットにしませんか?

たった一日で一生役立つ資格取得。
仕事にも生かせる人気の講座。
オンライン(Zoom使用)受講、絶賛開催中!
詳細は→こちら
 
 
 
※ライン@(ラインアット)

ご登録は無料です。

お陰様でご登録者数1,000人突破しました

下矢印下矢印下矢印

友だち追加

 

日経新聞に掲載されました。

 

ネット記事はこちら

 

 

 

こちらは日テレZIP出演映像。

良かったらご覧下さいベル

 

最後までお読み頂き、ありがとうございます。ポチッとして頂けるともっと嬉しいですおねがいにほんブログ村 住まいブログ 一戸建 三井ホームへ

 

素敵な一日を音譜