次の列車まで1時間以上あるのと📱💥携帯が急に作動しなくなったので近隣にあるショップに点検をして貰うため途中下車。








建物は立派だが周辺はまだまだ発展途上の駅前。




🏪コンビニまでも歩いて5分そこそこ掛かる。




歩いていると新函館北斗行のはやぶさ13号が出発して行ったが、終点までノンストップなので趣旨に合わないから乗ることが出来ない😢




📱携帯はSIMの接触不良と分かり、入れ直して無事に作動するようになった😊




 




駅に戻ると北海道新幹線開業3周年の横断幕が目につく。




昭和末期に出来た青函トンネルも30年が経過したら旅客列車は全て新幹線に取って替わった。




所要時間、乗継の手間、運賃値上げで利用者からの評判は芳しくない。




時間に余裕があるなら青函間は🛳️フェリー、一気に北海道を目指したいなら✈️飛行機を利用する傾向は高まるに違いない。




今回は🚄新幹線利用だが、津軽海峡越えは青春18属からしたら難所になってしまった😵💧