12月31日…福島民報新聞から… 
 
 東日本大震災と東京電力福島第一原発事故に揺れた平成23年が間もなく暮れる。
 東日本大震災は県内で最大震度6強を記録した。巨大な津波が沿岸部に押し寄せ、県内の死者・行方不明者は二千人を超えた。原発事故では約十六万人の県民が県内外で避難生活を続けている。
 
 会津若松市にある仮設住宅には第一原発が立地する大熊町の住民が暮らす。30日は雪が断続的に降り、周囲は白く包まれた。冬も温暖な住み慣れた町とは違う厳しい寒さの中で、望郷の念を抱きながら年を越す。
 7月末には会津地方を記録的な豪雨が襲った。9月には台風15号が本県を直撃し、大きな爪痕を残した。
~以下略~
 
 
何だかツラい1年だったな…(´・ω・`)
今じゃ涙も枯れたよ…
 
 
震度6放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_emoji_1101_384.gifスゴくこわかった…もう終わりだ…と思った
 
今もまだ我が家に…故郷に帰れない人が16万人もいる現実…
 
原発事故がなければ…
原発事故さえなければ…
何度そう思っただろう…
 
『放射線を正しく怖がる!!』
専門家が言う…医者が言う…学校の先生が言う…
 
 
何が正しくて…間違ってるかなんてわからないのに放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_emoji_1101_089.gif放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_emoji_1101_089.gif
 
年を越しても…放射線との闘いは終わらない…
福一原発を廃炉にするのに40年かかるらしい…
 
私、生きてるか…わからんぞ!!
 
原発なんてもの子孫に残しちゃダメだよね放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_01_30_10_13008948.gif放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_01_30_10_13008948.gif
 
 
夏には…比較的放射線量が低い会津地方に避難しようか!?なんて考えてたら…豪雨が襲った(ToT)壊滅的だった…会津が頼みの綱だったから…ショックだった…
 
避難を諦め…9月…台風15号が県中、県南地区を襲った…うちも沈んだ…
 
もうダメだ…と思った…
 
でも、生きてる!!
どんなにツラくても生きてる!!!
 
 
生かされている…そう思う
 
精一杯生きなきゃ!!
 
 
ツラい事ばかりじゃなかったしね放射線には負けねぇぞ!☆うぬぼれオリオン日記☆-M_emoji_1101_159.gif
 
 
 Just now!今はわかる  暗闇の先に明日はある  
 Fallin'down!つまづくこともある  だけど、君と歩き続ける 
 諦めてしまうのは簡単  それでも何度だってStand up 
 この道の先にきっと咲き誇る One love
 
  超新星【By Your Side】
 
この曲…好きですドキドキ
元気もらってます!!
 
 
何度でも立ち上がりますよ!!!!!!!!
負けませんよ!!
 
福島県、東北の皆さん!!
充分、頑張ってるけど…
もう少しだけ…頑張りましょう!!
 
あどちっとだけ…がんばっぺ!!
もうちっと…しんぼうすっぺね…