ほら…言わんこっちゃない…
基準値…超えてんじゃん

国の暫定基準値…怪しいし(;¬_¬)
先週バカ知事が『福島県の米の安全宣言』したばかり…
安全じゃねぇーし

わかっていても…ショックだわ…
そうそう…郡山市の給食にでる『あさか舞』は安全ですよ~
って教育委員会からお便りきてました~


抜粋すると…
『本市では、国の食材の暫定基準値が500ベクレルであるのに対し、児童・生徒の安全・安心の視点から給食用米の基準を測定器の検出限界10ベクレル以下の米とし、今回の調査結果は、不検出であり、安全が確認されたところです。』
『今後とも、安全が確認された不検出の米のみを提供……』
と、ありました…
10ベクレル以下……っていっても…
毎日食べるから…やっぱり気になります

大人はいいんだけど…
育ち盛りの子どもはね…
今まで、こんな事考えてもみなかった…
水も食べ物も安全だし…美味しかったから…
まして、今呼吸してる空気ですら、今は汚れてる…
地震の多発する日本に…何の対策もなく『原子力発電所』という危険なものを造った人間…
世界で唯一の被爆国であるのに…
原子力の怖さを知っているはずなのに…
悔しい…
自分の認識の甘さも…
今になってわかるなんて…
故郷を汚されて、命を脅かされて…気づくなんて…
だから、今、日本の原子力発電所…ホントに必要なのか、皆さんに考えてほしい…
電気はないと困る…
でも、便利すぎる生活と…自分、家族の命…まだ見ぬ孫やひ孫…生まれ育った故郷…と引き換えに出来ますか

先日、『B1グランプリ』で、福島県の『浪江焼きそば』が4位になりました
皆さんの福島を応援してくれる気持ちが4位にしてくれたんだと思います


『いつか必ず故郷を取り戻します
』

その挨拶を聞いて、涙が出ました…
浪江町の方は、8ヶ月経った今も帰れないんです…故郷に…
それがどんな事だか…考えてみて下さい…
想像してみて下さい…
ツラいです…悔しいです…
原発事故が…人生変えました…生活変えました…
原子力発電所はいらない…