こんばんは

カウンセラーの平です。

日曜日の恋愛心理学を原カウンセラーと隔週で担当しています。

ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン ライン

 

パートナーのいない女性の多くは30歳前後までは「なんとか結婚できないものか」と思うことが多いようです。

 

が、30代も半ばになってくると、「このままお一人様でもいいかなー」などと考える人もけっこう出てきます。

 

その多くは社会的に自立している女性で、それなりの会社に所属し、それなりのお給料をもらっており、中には「家賃を払うぐらいなら」とマンションなんかを買っちゃったというような人もいます。

 

そして、お友だちとの交流や趣味の活動も活発で、たしかに彼氏はいないけれど、人生は十分に満喫しているわけです。

 

彼氏のいた時期もあったわけですが、「彼がいると気を使うし、休みの日もお化粧しなくちゃいけないし、部屋の掃除もさぼれないし‥‥」と、めんどさくい部分があったことも否定はできません。

 

その点、お一人様の今なら、部屋が散らかっていようが問題ないし、好きなときにオナラもできちゃうし、なんなら、お風呂は3日に1回でもしのげちゃうし、愛情を注ぐ相手はペットのワンコやニャンコでもう十分だし‥‥。

 

なんて考えると、もう、「今の気楽な生活のままでぜんぜんいいや!」と思えてきてしまったりするわけです。

 

こうしたみなさんは、ある共通の体験をしていることが多いようです。

 

それは、かつて彼がいたとき、その彼にけっこう振り回されたり、生活が彼中心で自分は合わせるばかりだったりして、そして、だいぶ尽くしたもののうまくいかなかった、というものです。

 

中にはそれが一度とはかぎらず、彼氏が変わっても同じようなことを何度か経験してきたという人も少なくありません。

 

ともあれ、そんな思いをしてきた結果、「なんだ、お一人様で女友だちと遊んでいれば、あんな苦労しなくていいんだ」と気づいたりするんですね。

 

そして、思うわけです。

 

「男と違って、女友だちは裏切らない!」

 

しかし、このお一人様という生き方は、淋しくはないのでしょうか‥‥、というと、ペットを飼い、溺愛している人がけっこう多いようです。

 

ワンコであれば、トリミング・サロンに通ってお洒落なカットをしてもらったり、カワイイ洋服を着させたり。ニャンコであればキャットタワーや猫じゃらしなどのオモチャをそろえたり、さまざまな種類のちゅ〜るを常備したり‥‥。

 

それはもう、ペットというよりも家族、いや、わが子と暮らしているような状態です。

 

そして、思うわけです。

 

「男と違って、ペットは裏切らない!」

 

とくにワンコの場合はニャンコと違って、毎日、散歩をさせる必要があります。ですから、朝の出勤前の散歩が日課となったり、アフター5も「犬の散歩があるので、ゴメン、帰るね」とワンコ中心の生活になったりすることもよくあります。

 

また、最近はワンコと泊まれるペンションや旅館も増えているので、車に乗せて一緒に旅行することも可能です。こうして、ペットとの親密さがいっそう増し、「私を裏切らないこの子」との時間がますます大事になっていくわけです。

 

ここまでお話ししてきて、お気づきの方も多いかもしれませんが、「裏切らない」という言葉が何度も出てきていますよね。

 

どうも、お一人様で、かつペットとの暮らしにハマる人には、過去に男性に裏切られた経験があって、それがトラウマになっているという場合が多いようなのです。

 

しかしながら、ペットとの暮らしでは、どうしても避けられないことがあります。

 

それは、あなたが深く愛し、そして、あなたのことを一途に愛してくれたその存在が、あなたの人生から消えてしまうときがくるということです。

 

ワンコやニャンコは人間より寿命が短いので、たとえば、あなたが30代のときにそのことであったのだとしたら、40代後半や50代になったころに虹の橋を渡ってしまうことでしょう。

 

そのとき、それまでペットが癒してくれていたあなたのトラウマが爆発的に顕在化します。トラウマとは、過去の経験から生まれた喪失感です。

 

この時点でまた新しいペットと出会うというケースもあるわけですが、愛するものを亡くした喪失感をもう体験したくないからと、ペットは二度と飼いませんという人も多いものです。

 

「いつか失ってしまうのであれば、最初からもたない。ペットも、男も」

 

そう思うあなたの心のどこかには、こんな自己概念がないでしょうか?

 

「私の大事な人やものは、私を置いて去っていく」

 

この自己概念こそが、癒しを必要とするもっとも大きなポイントといえそうですよ。

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 

\あなたの1票がグランプリを決める!/
予選を勝ち抜いた9名の講演者が「講演者№1」を目指して目指して競いますカラオケ

グランプリを決めるのは、あなたの1票!
見逃し配信も行いますので、お気に入りの講演を何度もリピートして心を潤してくださいねキラキラキラキラ
<開催概要>
・日時:2022/10/23(日)13:00~18:10
・会場:Zoom|オンライン会議システム
・料金:3,300円
・参加条件:18才以上の方
右矢印右矢印詳細、お申込みはこちら>>>

 

*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 


 

 
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*
 
TikTok オモシロ心理学を毎日投稿してます

 
゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*

\ 水曜21時はニコニコ生放送!/ 

ニコニコチャンネル【恋愛心理学アカデミー】 は、

毎週水曜21時から70分間の生放送です

 

右差し10/12(水)「師弟スペシャル対談」ゲスト:渡邉睦代

 

 

゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*

 

恋愛心理学・心理学入門・カウンセリング講座では、毎回テーマの異なる多彩なオンライン講座を開催しておりますキラキラ
 
*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*.:*゜..:。:.*