毎週月曜日の「恋愛テクニック」は、「カップル・カウンセリング」と題しまして、パートナーとの関係をより良いものにするため、「男性心理」「女性心理」を紐解きながら、さまざまなご提案を、池尾昌紀池尾千里、夫婦でさせていただいています。

 

 

今週は、私・池尾千里が書かせていただきます。お読みいただけたらと思います。

 

 

ニコニコ   クローバー クローバー クローバー

 

 

パートナーと、もっと仲良くなりたいなぁ。

 

そう思う時には、「仲良くできてない」って思ってる時だし、「それは、相手のせいだ」と思う時もあると思います。でも、実際の心の中では、そんなふうに相手のせいにする私は、優しくないし、いいパートナーじゃないって、自分を責めていることが多いんです。

 

素直で、可愛い女性になれたらいいのに!

 

心の奥では、密かに、そう願い続けていることもまた、多いのです。

 

 

  もらえていないもの

 

パートナーからもらえていないと思っているものって、何でしょう。

 

例えば、家事を手伝ってくれることとか、

自分の脱いだ服を片付けてくれることとか、

ゲームばっかりしてないで、

子どもの面倒みてくれることとか。

 

私が大変そうって気づいてくれるとか

私が怒ってることに気づいてくれるとか

たまには、愛してるって言ってくれるとか・・・

 

みなさん、それぞれいろいろあると思うんですよね。

 

しかも、以前にちゃんとお願いしたのに、聞いてくれてない、守ってくれてないこともあるかもしれませんよね。

 

すると、もう頼みたくないって思ってしまうわけです。

だって、また傷つくし、悲しい思いをするってわかってるからです。

 

 

  怒りと素直さ

 

パートナーは、あれもこれも、私にしてくれてないって思うと、辛いし、苦しい。

でも、それをぐっと飲み込んで、やり過ごしていたとすると、それは、とっても大変なこと。

 

すると、ある時、大きな怒りとなって、ドカン!て喧嘩になってしまうことも。

 

一度、我慢の力が緩んでしまうと、それまで溜まっていたものが、溢れ出してしまい、思うように、自分をコントロールできないことってありますよね。

 

爆発の後に、こんなふうに反省しちゃうことありませんか。

 

「あんな言い方しなきゃよかった」

「言いすぎちゃったかな」

「謝ればよかったな」

「なんか素直になれない・・」

 

自分の中から出てくるものが先になってしまって、相手のことを思いやる余裕なんて、なかったんですよね。だって、溜まりに溜まってきたものだったから。

 

でも、ほんとは、怒るんじゃなくて、相手を責めるんでもなくて、素直な気持ちで、話ができたらよかったのにって思うんです。

 

  男性の愛はわかりにくい

 

男性と女性は、育ち方もちがうし、思考の回路もちがうし、女性が思う「あたりまえ」が、全然通用しないことって多いです。逆も然り。

 

男性、とくに日本の男性の愛情表現は、思ったようなわかりやすい形でないことが多いようです。

 

「今日の君は、きれいだね」

「愛してるよ」

「君と結婚してよかった」

 

なんていう言葉は、もしかすると遺言レベルの、大切な秘密の言葉になっているのではないでしょうか。

こんなことを、ホイホイ口にするイタリア人のような男性は、この地には生息していないと思っておいた方がいいように思います。

 

じゃあ、言わないから、日本の男性たちは、そういったことを思っていないのでしょうか。

 

いいえ、それはちがうんです。

彼らは、ホイホイ言わないけれど、心の中で思っているんです。

 

ですから、男性のわかりにくい愛情を見つけてあげる、そして、それをちゃんと受け取ってあげることが大切です。

 

「愛してる」って言ってくれないのは、愛がないんじゃないの?

 

それは、私のせい。

こんな私だから・・

 

なんて、決して自分を責めない、私が悪いんだと思わないでください。

そうやっているうちは、立ち止まってしまい、前に進みにくくなっちゃうんです。

 

パートナーが黙々と、黙って働き続けてくれていることや、元気でいてくれていること、そばに居てくれること、ご飯を残さず食べてくれること、車の運転をしてくれること、などなど。

 

これらは、私のためになされていると。

受け取ってみませんか。

 

  愛があるとしたらという視点

 

物事は、多面体であり、私たちは好きなように、物事を捉え、理解しています。

そのベースにあるのは、自分がどう大切にされて良いか、ということ。

 

「私は、大切にされていい」

「私は、愛される存在」

「もっともっとしあわせになってもいい」

 

と思いながら、物事を見たら、どれも自分を傷つけたり、辛い目に遭わせるものではなく、自分にとって、良いものにちがいないという見方ができるようになります。

 

パートナーの言動の中にも、愛があるはずだという見方がしやすくなるんです。

 

パートナーのわかりにくい愛を、そんな視点でみつけてみる。

そして、受け取ってみようと思ってみてください。

 

 

  願い続けると叶う

 

素直になりたいって、とてもステキな願いだと思うんです。

 

強がってみたり、拗ねてみたり、怒ったり、ごめんねも、ありがとうも、言えなかったり。

本当の気持ちを伝えることが、どうしてもできない。

 

でも、本当の私で、本当の気持ちを伝えたい。

素直に謝れたり、感謝したりしたい。

 

その思いを、パートナーが知ったら、どう思うでしょう。

 

そして、それが少しずつ、できるようになっていったら、あなたはあなたのことが、きっと好きになるし、良いものだと感じられるようになっていくと思います。

 

素直になりたいって、思い続けていてください。

できない私、ではなく、そう願っている私を見ていきましょう。

 

願いが叶う道に、あなたはいらっしゃいますよ。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

 

来週10月10日(月)は、池尾昌紀が担当します。

どうぞお楽しみになさってくださいね。 

 

 

池尾千里

 

 

 

 

あなたのパートナーシップを応援 飛び出すハート

 

 

池尾家・夫婦カウンセリング

 

おひとりでお越しいただくことはもちろん、

お客さまのパートナーとご一緒に

カウンセリングを受けていただくこともできます。

 

男性カウンセラーと女性カウンセラー、

双方からのバランスの良いカウンセリングを

ご提供させていただきます。

詳しくはこちらから>>> 

 

ご希望の方は、ご予約の際に

「池尾家・夫婦カウンセリング」

お申し出くださいませ。

 

2時間 ¥28,600-(税込)
1時間 ¥14,300-(税込) 

 

対面式・オンライン

 

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。
TEL:06-6190-5131 
定休日:月曜日(初日の場合は翌日代休) 
受付時間:12:00~20:30 
カウンセリングサービス>>>

 

 

蕎麦の花畑です。

青空と山の緑とピンク。鮮やか。🍁

 

*****************

10月のご予約受付中です クローバー

<池尾千里の面談カウンセリング>

2時間 ¥23,100-(税込)

1時間 ¥11,500-(税込)

<池尾千里の電話カウンセリング>

4回セット ¥14,300-(税込)

単発 ¥5,280-(税込)

<池尾家・夫婦カウンセリング>

2時間 ¥28,600-(税込)

1時間 ¥14,300-(税込)

面談カウンセリングは、ZOOMでも承ります。

電話も、ZOOMを使ってできます。お申し出くださいね。

カウンセリングのご予約・お問い合わせはこちらまで。

TEL:06-6190-5131

定休日:月曜日(祝日の場合は翌日代休)

受付時間:12:00~20:30

カウンセリングサービス>>>

*****************