ラブ・カウンセリングのブログ-プロフィール-渡辺晴美

担当:渡辺晴美


こんにちは。カウンセリングサービスの渡辺晴美です。

毎週土曜日は「婚活」をテーマにお届けしています。

小川カウンセラー と一緒に隔週で担当しています。今週は渡辺が担当です。


いつもご覧頂きありがとうございます。


皆さんは花粉症ですか?

先週末暖かい日が続いたとき、突然酷い症状が現れました。

今年の花粉の量はすごいんだなと言う実感をさせられる瞬間でした。
春の花も待ち遠しいですが、花粉の季節の終わりも待ち遠しいものです。

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


「幸せはすぐそこにある」



そう言われるとどんな感じがしますか?


パートナーが欲しいのに、なかなか出来ない状態が続いていたら。
幸せになるために、ずっと努力してきたのに、それが手に入らないでいるとしたら。


心はその言葉に耳を傾けられなのかもしれませんね



そんなうまい話を信じてはいけない。
こんなに努力してきて無理だったんだらか、私以外の人が当てはまるのよ。


そんな気持ちでこの言葉を聞いてしまうのかもしれませんね。


☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜


カウンセリングをしていく中で、実感するのは、この言葉に関心を持てたり、今の状況がそんな幸せを望めなくても、この言葉を信じてみようと思う方は、やがて幸せを手にしていく事が多いように感じます。


だからといって、それを受け容れられない自分が悪いのか。
と言いたいわけではありませんよ。



幸せがすくそこにあるって思えないということは、それだけ心の痛みが深かったり、恐れが強かったり、自分に自信がなかったり、否定していたりと言うものがあるわけですから、簡単にはそう思えなくても当たり前なんですから。



「幸せはすぐそこにある」



この言葉を聞いて、自分がどう感じたかを、まずは大切にしてみてくださいね。




先ほどお話したように、自分はそう思えなかったから、無理なんだ。

とか

それを信じる事が出来ないから、ダメなんだ。


と、この言葉を使ってこれ以上自分を傷つけないようにしてくださいね


この言葉を聞いて感じた事は、今、あなたの心の状態を表してくれているだけなんです


人が成長していくステップ、や幸せを手に入れるステップと言うのは、「ステップ」と言うだけあって、『段階』を踏んでいくものなのかもしれませんね。


だからこそ、自分が今いる地点はどこなのかを、この言葉から感じてみてくださいね。



☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜


すぐそこに幸せがあるとどの程度感じられるんだろうか。
それとも、そこに関して諦めのような感じさえ持ってしまっているんだろうか。



それは、あなたの中で描いている幸せへの道のりの長さでもあるかもしれません。

良くも悪くも、その道のりを深く信頼しているんですよね。

しかも、その道のりは、これまでの経験で痛みを感じた分だけ伸ばされていった物ではないでしょうか?


酷いフラれ方をして
好きな人に相手にもされず

そんな経験があったときに、
「やっぱり・・・」
そう思ってしまったことはありませんか?



確かに、辛い経験によって、ネガティブな自己概念は強化されてしまいます。

でも、もし、この時に「やっぱり」と思ったとしたら、それ以前に、自分自身で自分の価値を低く見ていたり、否定していたのかもしれませんね。



☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜



この幸せへの道のりって、実はいくらでも短く出来るんですよね。
でも残念な事に、幸せにたどり着いた後にしかそれってわからなかったりするんですよね。



オリンピックなどで、ほんのコンマ何秒かでメダルが取れないことはあります。
幸せへの道のりは、コンマ何秒か先にあるものを諦めてしまったら、二度と手に入らないものかもしれません。



でも、

すぐそこにあるって思って手を伸ばし続ける事。


そこに向かって自分の価値を取戻していく事。


傷ついた自分が真実なのではなく、本当は素晴らしい自分で愛される価値があることを受け取っていく事。



それが、すぐそこにある幸せに触れる事が出来る方法なのかもしれませんよ。




☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜



私自身も、心理学を学び始めてからしばらく経っても、パートナーにはめぐり合えませんでした。

もちろん、心の奥深くでそれを望んでいない面や、許していない面があったからなんでしょうけどね。

そういう時って、好きな人が出来ても、どこか障害があったり、相手に受け容れてもらえなかったり、うまく行かないんですよね。




ある日、3日ほど寝込んだんです。
そこで、このままでは「一人暮らしの女性、白骨死体で発見される!」への道を歩んでしまうかもしれない。
と言う危機感を抱きました。



そこで、初めてパートナーシップに全身全霊でコミットメントする事が出来たんです。

それまでも、自分ではコミットしているつもりだったんですよ。

でも、心のどこかで良いわけや逃げ口実を作っていたのかもしれませんね。
「だって、自分は幸せになる資格がない」って信じていたのですから。



そこまでコミットしたときに、先ほどの「幸せはすぐそこにある」を『信じ続ける』という事を選択したのかもしれません。


好きになった人とうまく行かなくても、「やっぱりダメなんだ」なんて思わないことが出来たんです。
それ以上自分を傷つけることをやめる事が出来たんです。


そして、必ず自分にあった人と幸せになれる。そういう人と出会える。と言う選択をし続ける事が出来たんですね。


そして、自分が「予想していなかった方法で、予想しなかった時期に」パートナーと出会う事ができました。


コミットメントしたときに、自分を認め、幸せになる事に許可が出来たのかもしれませんね。



☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜☆*:・’゜



すぐそこにある幸せに触れるための道のりは人それぞれですし、そのための方法も人それぞれですから、コミットメントすれば良いというものでもないんですよね。



今自分はどの位置にいて、自分をどのように見てあげて、何を手放して、何を受け取れば良いのか。

そんな事を見つめてみても良い時期かもしれませんね。



幸せがすぐそこにあるのかもしれないな。
そんな目で自分の事を見てあげてくださいね。


~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~

渡辺のブログはこちら