ご訪問ありがとうございます~ニコニコ

そら♪といいます。

 

関東在住で北海道出身の

40代おじさんです日本国旗

 

米粉シフォンケーキ作りに

はまっとりますショートケーキ

 

よろしくお願いしま~すウシシチョキ

 

 

 

みなさま

いらっしゃいませ~デレデレ音譜

 

 

いや~

秋ですね~ウシシ紅葉

 

朝からずーーーっと晴れていて

気持ちがいいです晴れ

 

 

今日は朝から

エアコンの掃除をしようと

決めていましたデレデレ

カバーをカパっとあけて

スプレーするやつねDASH!DASH!

 

 

そんでエアコンの吹き出し口とか

届く範囲でチャチャっと

拭き掃除~UFOふきふき~

 

 

ふと

カーテンが目に入りまして

これも洗っちゃおう

ってなわけで

急遽カーテンを取り外しまして

洗濯機でジャブジャブ~波

 

 

なんか家事モードになったみたいで

冬用のモコモコシーツも

洗っちゃいまして

このお時間

カーテンともども

既に乾かれており

収納済みでありますふとん1ふとん3

 

 

掃除や洗濯って

気持ちまでスッキリしますね~おねがい

 

 

こないだ読んだ本でも

掃除をおすすめされてましたニコニコ

 

 

 

 

こないだ読んだ本~本

 

 

 

こういうことなんだなぁって

納得しました指差し

 

 

 

 

 

走る人DASH! 走る人DASH! 走る人DASH! 走る人DASH!

 

 

 

 

 

今日は近所の学校で

運動会があったようです走る人DASH!

はよシフォンケーキ紹介しろwwゲラゲラ

 

 

 

時々小学生らしき声のアナウンスで

 

「紅組、頑張って下さい!」

 

とか聞こえてきまして

運動会に縁のない僕には

懐かしくって良かったですね~走る人カラオケ

 

 

ちなみに僕は

北海道の学校だったので

運動会は

5月か6月だったと思います爆笑

 

運動音痴なので

競技については

全くいい思い出はありませんニヤニヤ

 

むしろ

中止になって欲しかったです(笑)

 

 

・・・そういえば

開会式と閉会式の

司会をしたことがありましたウインクカラオケ

 

懐かしいですね~ウシシ

 

 

 

 

 

 

ショートケーキキラキラ ショートケーキキラキラ ショートケーキキラキラ ショートケーキキラキラ 

 

 

 

 

 

 

こないだ

米粉の甘栗シフォンを焼いたんですが

なんかいまいちだったんですえーん栗

 

 

いただいたコメントで

マロングラッセの存在を知りまして

Daisoさんで見つけましたウインクチョキ

 

 

  

これです~ウシシ

天下のDaisoさんに

無い物はないですね~デレデレ拍手

 

 

 

 

 

 

 

ということで

今回は

 

 

米粉の栗

(マロングラッセ)

シフォンケーキ

 

を焼いていきます~ウインクチョキ流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

レシピは青井聡子さんのを参考にしていまーすウシシ音譜

かぼちゃシフォン週間ですね〜ハロウィン

 

 

 

 

 

 

 

そら♪メモ(レシピの変更点など)

  • 17cmトール型(極厚)
  • ココアシフォンを参考にほぼ全て1.1倍量
  • 小麦粉➡米粉
  • 油➡米油
  • マロンパウダー16g
  • グラニュー糖➡てんさい糖
  • 卵黄88g 卵白176gに計量
  • マロングラッセ67g(3gは味見ww)
  • 190℃で予熱、180℃で26分焼く
  • 室温20℃
  • ミキサー最高速度は3で使う(クイジナート)

 

 

 

今回は

ココアシフォンのレシピを参考に

分量は

全て1.1倍量にして

米粉やてんさい糖に

置き換えていますウインク

 

 

マロンパウダーもまだあるので

入れてみました栗

 

 

マロングラッセは

初めて買ったもんで

ちょっと味見したので

67gという中途半端な分量ゲラゲラ

 

刻んで粉をまぶして

最後に混ぜ込みました~爆笑

 

 

オーブンは190℃で予熱

焼きはじめが210℃で

焼き終わりは185℃でしたメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

 

 

さてさて

焼き上がり~爆笑音譜

今日も

モコモコって感じですね富士山

 

 

 

 

 

 

 

型から外しましょう~ウインクナイフキラキラ

底に丸く傷がついちゃうんだよな~笑い泣き

 

側面も

まだまだ修行が必要ですね~ゲラゲラ

 

 

 

 

 

 

 

1/9にカット~ナイフウシシ

栗発見爆  笑

ちゃんと散らばってるようです栗

 

 

 

 

 

 

 

断面アップ~ニコニコサーチ  

生地の詰まりも

今回はなかったようですグッニコニコ

 

 

 

 

 

 

 

 

さぁ~

いただいてみましょ~爆笑お願い

 

 

もぐもぐもぐもぐ・・・ふむふむ・・

 

 

柔らかさはいいですね~爆笑

 

 

栗がたくさん入ってるので

口に入るたびに

栗の風味が感じられます栗

 

栗の風味は

弱いながらも

こないだの甘栗よりは強めなので

好きな感じになりました~デレデレ

 

 

Daisoさんのマロングラッセで

まずまず美味しいってことは

お高いのだったら

きっと

もっと美味しいんだろうなぁ~栗札束流れ星

 

 

いつか

お高いマロングラッセを手に入れたら

作ってみたいですね~ウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの集合写真~グラサンカメラキラキラ

ハロウィンももうすぐですね~ハロウィンハロウィン

 

 

 

 

 

 

 

 

さーて

ラッピングしましょ~ウシシプレゼントキラキラ

 

 

 

生地の色も優しい茶色栗

セリアのハロウィンシールが

1つ280枚入りだったんで

まだまだ在庫がございますよ~ハロウィンハロウィン

 

 

 

 

 

 

 

 

今日も出会いに
感謝です

ニコニコチョキキラキラキラキラ