またまた1年が過ぎていた・・・・。
まったく更新頻度が悪いブログです。。。
 
2018年の近況です。
 
2014年5月からお世話になっていた学校での仕事を2018年3月末で辞めました。
派遣社員だったので契約満了のタイミングで終了しました。
4年近くお世話になったお仕事でいろんなことを勉強させていただいたり、この場所に住んでいろんな人や企業と出会うことができたことには感謝をしつつ、一方ではいろんなことを考えることができた仕事でした。
実際ブログの更新が滞るのも、それだけ忙しかったということもあったと思います。
私には、仕事と家事の両立は厳しいということを実感し、無理だということがよ~~~~くわかりました。
 
さて、この4月から専業主婦となり、現在は心身ともに休養中です。
 

 

まずは、忘れかけていたことを取り戻すべく、お花のレッスンに参加してみたり、パン教室に通い始めて、以前穏やかに

生活をしていた頃の自分を思い出してみることにしました。お花はフラワーアレンジメントなのですごく楽しいかというと微妙ですが、

それでも何かをして手先を動かすことは落ち着くので悪くはないと思っています。これは数か月に1回程度参加予定。

一方、パン教室。全国展開している大手の料理教室がついにこの地にも上陸してくれたので行ってみました。結構真面目に教えてくれるのでしっかりと思い出しながら作っています。上の画像は自分で家で焼いたパンですが、教室ではもっといろんなパンを焼くことができそうです。

これも楽しいですが、一緒に参加するメンバーがいろいろいて、いい人もいれば、ちょっと・・・っていう人もいるので参加したクラスにもよりますが、基本自分のパンは自分で作るので割り切るしかないか。

 

 

 

そして、BONクンです。夏がくれば3歳になります。体重は13キロ。

昨年アトピーということがわかってから皮膚の様子や食べ物に注意注意の1年間を過ごしてきましたが、それほどひどくもならず、

治るわけでもなく、治療をしたり様子をみたりしながら元気に育っています。

飼ってからの2年半はほとんど留守番だったので、この4月から私が家にいることが多くなって安心しているような甘えが出てきているような

感じがしてます。最近バルコニーに椅子やベンチを置いたので、時々ここで2人で過ごしています。

私は読書をして、BONは昼寝だけど。。。一人で寝てくれればいいけれど膝に寄ってくるので重い。。。

読書についてはこの5年ほとんどできておらず、久しぶりに週に1冊くらいのペースを取り戻すことができました。

 

 

 

 

そして、一仕事終えたご褒美に、滋賀県にも旅行にいきました。

以前の会社の先輩と滋賀で合流して、素敵なホテル(セトレマリーナびわこ)に滞在しました。

夕日を見ながらスパークリングワインを飲み、、、その後、食事をしながら飲み。。。。爆睡した旅でしたが、お金と時間さえあれば

あちこちに行きたいという熱が再燃しました。

 

GWに入ってから、これも久しぶりに家庭菜園を。あまり世話のかかるものを植えるのはもう無理かなと思うので、

パセリやバジルなどのハーブとミニトマトだけ。こういうものがあるだけでも料理が楽しくできれば・・・と思うところです。

 

そしてその料理について。

とにかく、この5年間で料理についてはことごとくさぼり傾向になっていたことが一番のストレスでした。

忙しいことを理由に、適当なものだったり同じものばかりだったり。

そして、新しいレシピも増えることなく自分の中でギリギリ許せるものを出していたような気がします。

時代もあり、1分間動画で簡単なレシピを紹介していたり、ブロガーやインスタグラマーなどの素人さんによる料理本ばかりで

本格的なものを見る機会が減っていたのもありますが、私のこだわりはとにかく旬のものを食べること。

季節感の無い年中同じ料理は好まないです。

 

今は少しずつ料理本を見返してりしながら時間をかけてつくることを復活させています。

 

とにかく、6年前の生活スタイルに戻したい。それだけです。

5年住んでみて、ここの人の考え方や価値観を知ることができたのだけど

残念ながら、私には少々合わないように思い、苦戦してます。

ライフスタイル、お金、家事、仕事、育児、趣味、時間の使い方・・・・・すべてにおいて

考え方が合う人が見つからない。どこに行けば見つかるのかと思うくらい。

そういう環境で生活していくことで、どうにもこうにも疲れてしまったというのが現在。

あれだけ企業を知りながら、働きたいと思う会社が一つもない。

この人と働きたいと思う人も出てこなかった。

 

とはいえ、あと数十年は住むことになるだとうこの場所で

何が何でも生活をしていかないといけないのは現実なので

であれば、自分の世界で生活をする以外には方法がないなと思い

仕事を辞めて、少しゆっくりしながら

興味のあることを勉強してみようかと思っています。

今年から来年にかけて3つ~4つくらいは資格というものを取ってみようかと。

いくつか探している中で勉強してみたいなと思ったものに挑戦してみることにします。

それを行うにあたって、多少のお金もかかるので

少しだけアルバイトをしてみようかと。

 

自分の時間をたくさん取り、疲れてしまった頭と心を休めながら

人に流されることなくやりたいことをやってみようかと思った今年の春です。

以前から私を知っている方は、私はこんな感じで生活していたと想像すると思うのですが、

ここで出会った人たちは、少々私に対するイメージが違うようです。

働く私しか知らないからだと思いますが、そのギャップがとにかくしんどかった。

そんな人間ではないのだが、、、、と思うことばかりで

違いますよ、というと そんなわけないという風に返されるので

それなりに私にはそんな一面もあったのかという発見にはなりましたが、

今見られている自分が、私がなりたい自分かといわれるとそうでないために

疲れてしまうのだと思っています。

 

できるだけ以前からお付き合いのある人に会いにいくことで

ここでの好ましくない価値観をインプットするのではなく

本当に必要な方々からの情報や価値観をインプットしていたいと思う。

人は人、自分は自分 という考えになれれば楽なんだろうなと思います。

 

このブログもがんばって今年は更新したい。。。。(毎回いってるけど。。。)