一昨年のクレベリンのせいで、アレルギー関係なく喘息出るようになりましたネガティブ

動物のそばにはよらないのに喘息出て苦しい。。。とりあえず昨日病院行って薬もらって、今日は咳がひどくてこのご時世周りに迷惑かかるからお休みしました。

大人しくしてたから薬のおかげもありだいぶ落ち着いた照れ

 

5月6月に食べたもの!

 

まずは丸ビルにある小岩井農場TOKYO

まきばプレートランチ。

わかりにくいですが下のプレートが10cmくらいある丸太ですびっくり

ハンバーグとポテトグラタンとサラダのセットにしました。

やっぱり小岩井農場。ポテトグラタンのチーズがおいしい。

あとねさるなしジュースを飲みました。キゥイみたいな甘酸っぱいさっぱりとしたジュースで好き!!なやつでした。

 

丸ビルとは別の土日に東京駅行った時、ちょーどお昼の時間帯で混んでて「ここならまだ行列短いかも」と行ったのがこちら。

大丸のイノダコーヒー。

案の定5分くらいで入れました。

京都行った時迷ったロールパンセットにしました。

エビフライが挟んであるロールパンサンド。衣のパン粉がとても細かいタイプでサクサクでした。

この日はお家にコーヒーゼリー作ってあったので用事済ませておやつはお家で食べました。

 

続いてはMomの用事につきあって錦糸町行った時。

天ぷら専門店新宿つな八で天丼食べました。

つな八さんはたぶん初めて食べました。濃いめのおつゆで好みの天丼でした照れ

 

それにしても…

私のblognに出演率高いのが天ぷら笑い泣き

家でもよく食べるせいか天ぷら好きです。夏場のめっちゃ暑くて食欲ない時以外はけっこーいつでも食べられるかも。

なお、白いご飯と天ぷらの定食にはサクサク感求めるけど、おつゆにひたす天丼にはサクサク感求めません。

仮にサクサク感あったらそれはおつゆが少ないってことで、天丼は天ぷらとおつゆのマリアージュと思っているのでそんなの望まない。

 

神保町にある紅茶専門店Tea House TAKANOにも行きました。

スコーンが好きなのでお茶好きのお友達誘って行ってみた。

ここのスコーン、白いペーパーの下に熱々のプレートがあって最後まで熱々のままいただける!

熱々だからクロテッドクリームがいい感じに溶けてなじむ!

スコーン自体はキメが細かくてずっしりしてる。

小さめだけど2つでとても満足できました。

紅茶はアールグレーを飲んだと思う(記憶が曖昧…)

 

あら、5月6月もっとあった。

1回ここで区切りますてへぺろ