気付けば4月です。

新年度です。

あまり月末月初に業務がわーーーーっとあるわけではないのでのんびり穏やかにしてました。

 

といいたいんですけど「発生ベース」な業務が次から次へと発生するし、今まで時間かけてやってたらしい年1回の作業をとても簡単にできるようにしたので「来年は私いませんよ〜」と社員さん達に今から引き継いでおります。

最長でも年内で契約満了だし、多分私の後任に派遣さんは入れないし、入れたとしても被らないから社員さん達に教えるしかないよね。

 

 

2月にお出かけした時の。(お出かけといっても近所なんだけどチュー

 

まずは千疋屋総本店(日本橋高島屋の店舗)でクイーンストロベリーのパフェを食べました。

香りが全然違うね〜

これは購入権を持ってた2020年のGo To Eat Tokyoが再開して微妙に余ったので千疋屋で使いました。

 

 

お友達に渡すものがあった日。

まずは東京駅にリニューアルオープンした八重洲北食堂(前キッチンストリート)の下川六〇酵素卵と北海道小麦の生パスタ 麦と卵

パスタ生地を作っているところが通路に面しています。

ちょっと(パスタにしては)塩味が足りなかったですが美味しかったです。

プリンもオススメのようでテイクアウトできます。

今度買ってみよ〜

 

歩いて銀座〜新橋へ。

新橋から銀座線乗ろうとして地下潜って思い出した!

 

吉祥菓寮の生仕立てわらび店きなこととろりでおひとりさま用わらび餅を買いました。

前も食べてたけど美味しい〜

Momがあまり食べないので1人用があると助かる。

 

銀座線乗って日本橋。

15時過ぎててどう考えてもどこも混んでる!

そんな時はあそこに行こう!

丸善はやっぱり穴場。

そー言えば何度も来てるけどこの窓側のカウンター席座ったの初めてだ。

 

友達と2人、パフェを食べました。

後に落ちてるのは友達が頼んだパフェのスティッククッキー笑い泣き

ドンマイ。

 

 

2月は喉風邪ひいたからね、後半は大人しくしてましたよてへぺろ