生活にトキメキを!

ハートにドキドキを!


Rush水野真由美です。

株式会社Rush(ラッシュ)
ラブライフバランス研究所

イベント&出会い・結婚情報サイト。
大人のラブライフを応援しています。


婚活ランキング参加中です。ラブラブ
応援して頂けると嬉しいです。

     下下下

晴れ人気ブログランキング 晴れ


━─━─━─━─━─━─━─━─━─━



合コンセッティングサービスRush水野のラブライフバランス研究所 共感+きっかけ=パートナー 


結婚式に関する興味深い記事がありました。


結婚式はウェディングプランナーで選ぶ
  “ナシ婚”時代の結婚式事情

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120127-00015878-diamond-bus_all


結婚式を挙げないカップルが
どんどん増えているようですね。

経済的理由が大きい様子。

33%が「費用が高そうだから」
31%が「挙式や披露宴以外のことにお金を使いたいから」と回答とのこと


結婚式まず場所ありきで、そこが提供するメニューの中からしか
食事やオプションの選択肢がなかったりするので、
なかなか節約するのが難しく、
オリジナルに拘るほど費用も掛かってしまい易いのが現実。

そこで、結婚式場の中抜きを無くすことで
費用を安く抑える方法として、かつ、
希望の結婚式を実現する方法として
フリーのウエディングプランナーに依頼するという形が
少しずつ浸透しているようです。


考え方はそれぞれですが、でも、やっぱりやっておけば・・・と
思いがちなのが、結婚式なので、けじめでもあるし、
お披露目するいい機会でもあるし
(ここで一気に紹介しておかないとあとあと面倒臭いですよ(^^;
いちいち挨拶しないといけなくなるので)
私はしておくのをお勧めします。

フリーのプランナーさんを選べるサイトとかも、そのうち
出来てきそうですよ(^^



しかし、これを読んでいてどうしても思い出せないのが
自分の結婚式の費用ってどう出したんだっけ??
ということ(^^;


親にあまり頼った記憶もないし、
私の貯金からも出した気がするのですが、
確かにン百万支払ったよなぁ…と

ま、でも、結局そんなものかもしれません。
のちのちきちんと働いて取り戻せるので、
いいんですよ、使う時は使えば。
あまりシビアになりすぎるより、
やるときはどーんとやる!って勢いも必要ですよ。

メリハリのある生き方、しましょうね!





■ラブバランス研究所 婚活総会 2012
http://loveba.jp/event/2011/12/post-1173.html


只今募集中のイベントはこちら


ラブライフバランス研究所=共感+きっかけ=パートナー