雪国にありがち? | ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

ぱぱはAB型おっさん系。~理系は変人って誰が言ったんだ~

こどもに主夫認定された、のぶ~ぱぱの頭の中は所詮こんなもの。
よその奥様方のブログを見てると仲間のようで安心します。
変人は認めますが、変態と言われるとカチンと来ます。

なんだかNHKのドラマの地元エキストラを募集しているらしい。

興味あるぅ~!

 

配役としては

高校生だの観光客だの飲食店客だの…

それはいいとして

「雪かきをする人」

うむ、絶対に必要であるな。

 

さてここで問題が発生する。

 

雪、あんまりないんだけどw

 

 

 

豪雪の報道がされると、人々の脳裏に豪雪=新潟というカテゴリーが作られる。

当然、マスコミや映像制作関係者も「雪が撮りたきゃ新潟行け」と考えてしまう。

 

東京のスタッフが北海道まで行かなくても、新幹線で2時間で別世界。

車でだって、関越道で250kmくらいで着く。

田舎なので渋滞しないから、ロケバスの運転手なら3時間かそこら。

(個人だったら休憩するので4時間くらいはかかる)

お手軽よね。

 

ところが

豪雪の報道の翌年はいい具合に小雪だったりするw

前年の報道が記憶に新しいスタッフは「よし、新潟にロケ行こう」と考えてしまう。

1月に事前のロケハンをする余裕があればいいのだけど

当然、スケジュールは事前に押さえなきゃいけないので、

今年の雪の状況なんて確認してからでは遅い。

 

「新潟には想像を絶する雪の壁があるのだ」と信じてやってくるのだろうが

大自然の驚異はそんなに甘くない!!

 

雪が無い事もあるのさww

恐ろしい…

 

 

そんなわけでNHKのドラマが心配よ!

 

さらに、フジテレビ系でも映画撮影を予定しているようで

撮影協力依頼が来たのだけど

これも「雪のある…」という画を撮りたいらしく

 

フジ系の映画が心配よ!!

 

 

ちなみに大沢たかお、竹内結子、玉木宏、吉田栄作らが出演した映画「ミッドナイト・イーグル」(2007年公開)も大雪災害の翌年に隣町に撮影に来ていたが、ビックリするくらいの小雪で苦労したようですよ。

 

雪はそんなに甘くないぜ、冷たいぜ。雪だけに。