年末は 本当に気ぜわしい・・・
税理士業界は 年末調整や法定調書など 事務手間がかかる業務が
通常業務の上にのっかってくるので
時間が足りない。。。
 
忘年会とは行ってる暇はない😢
税理士会の役員とかしている時は 11月中旬から 週3~4回の忘年会が
年末まであって
「どうやって仕事すすめていたのだろう・・」と今でも思います。
 
忘年会の後に また事務所戻って仕事やっていたような気もします。
若かったんですねぇ。
 

 
 
今年も 忘年会も行かずに 仕事をしているのですが
一昨日は深夜残業しても 「あー間に合わない。。。」という状態でした。
 
M&Aのデユーデリ報告書もまとめなきゃいけなかったし
訪問先の資料もつくらなきゃで
早朝出勤することに。
5時に起きて 6時半前には事務所に到着して 仕事開始しました。
 
まだ薄暗く 静かで寒い事務所内で 仕事はかどりました。
 
急ぎの仕事を一つ終えて
「まだ8時だ!」と思ったときの嬉しさ。
 
6時半出勤やってみようかなぁ。
(冬の間が必要だけど 寒いし暗いし 全く気が乗らない。。。)