実家でクリアリング☆ | 本当の自分の声を聴き 人生と世界を信頼して豊かに生きる

本当の自分の声を聴き 人生と世界を信頼して豊かに生きる

我慢弱く リラックスして はしゃぎながら
私が私のままでいることが 喜ばれる存在へ
本当の自分とつながって
自分は自分のままでOKで生きる♡

大切な皆様[みんな:01]
いつもありがとうございます[みんな:02]

GWは1日~3日まで浜松の実家へ帰省してきました。

今年の3月15日に産まれた甥っ子のお宮参りにも偶然参加することができました[みんな:03]happy[みんな:04]

photo:01


少しブレてしまいすいませぬ。

まだ1ヶ月半だというのに元気に泣いて、いっぱい寝て、いっぱい食べて、元気な元気なベイビーでした[みんな:05]

今回の帰省では私の心の中に二つ目的がありました。

1おばあちゃんにネイルを付け替えてあげること[みんな:07]


2私が学んだクリアリング方法に基づいて、実家の家をクリアリングすること[みんな:06]

一つ目はもう、毎度の如くになりましたが、おばあちゃんが楽しみにしてくれているので、今回は春ネイルに付け替えました。

photo:02



ラベンダーカラーで逆フレンチなのですが、おばあちゃんにしては少し若向きすぎたかなぁ、とこれまたいい勉強をさせていただきました。

ある程度年齢がいってる方にはパステルカラーや薄いカラーよりも、濃いめがよく似合いますね。


知ってはいたけど、ちゃんと体験することができましたニコニコ合格

最近大切にしているのが、

ちゃんと『体験すること』


どんなことも自分の実体験として経験すること。

実体験があるのとないのとでは、そこから次に広がることが全く変わっていきますもんね!

そして二つ目の実家をクリアリング!!


私の実家は2階だての一軒家です。
都内に住む私としては大きな家でとても羨ましい限りなのです。

が、せっかくの大きな家なのに、物を溜め込みすぎてなんだからごちゃごちゃしているのですショック!

更に大型犬を飼っているため、
ワンコの抜け毛が綿ぼこりのように、すぐ溜まってしまうんです。

とは言ってもできることはたくさんあります。

帰省して初日は、相手が親である事をいいことに、

『きたない、きたない。』

『掃除しなよーシラー

と一方的にキツイことを言ってしまいました。
今の状態が改善するべき状態ってことに共感してもらえると勝手に思っていたし、母自ら自発的に綺麗にして欲しかったから。


でもちゃんと話してみると

『そんなにきたないと思ってないもんむっ

との返事。

そうだよねひらめき電球

私もそうだったひらめき電球ひらめき電球

私も昨年末の時点では、
『今の状態より良くしたいけど、そんなに悪い状態でもないと思うし!!』

な~んて思ってましたドクロ正直ドクロ

でもでも一つ一つ教えて頂いたからこそ、使っていないもの、必要ないものに溢れていることに気づけたし、どうあるべきかが分かりました。

今、必要なのは、私が母と同じ目線に戻って、少し客観的に捉えるきっかけを作ることかな、と。

というわけで、アプローチの改善。

『前に東京私の家に遊びにきてくれた時、部屋の模様替えを手伝ってくれたお礼に、明日、洗面所のお掃除しようと思うんだけど、一緒にやらない?』


と提案ニコニコ

すると、

『いいよクラッカー


と返事がニコニコニコニコ

こちらの出方次第で、周りの反応は如何様にも変わるもんなんですねにひひ


というわけで、翌日お掃除開始。

さっそく嬉しかったのは、

『掃除しようか~!!

と誘うと、母が自発的にゴミ袋をもってきて掃除を始めてくれたことビックリマーク

何事にも腰の重い母の行動としては、かなりビックリ。

なんか嬉しくなって私も参戦!


まず、収納できるところに入っているものを一つ一つ出していきます。

その過程で、

『こんなものあったんだね。』

とか

『これ誰の?』

とか

『同じのがいくつもあるね。』

とか

『使おうと思ってもったいなくて大事にしまって置いたけど、カビが生えちゃったね。』

とか…

カビキラー1本
トイレットペーパー3袋
洗濯用洗剤の詰め替え10袋以上
使わない柔軟剤15本…


『お店屋さんになれそうだねにひひにひひ

と笑いながら、ホコリを拭きました。

そこから
・捨てるもの
・バザーに出すもの
・とっておくもの
に分類しました。

なんせ、恐らくこの家に引っ越してから15年ぶりにここまでの大掃除をやったのではないかレベルの大掃除。

物の分類をする時の判断基準を伝えます。

1基本的にどうするか迷ったら捨てます!

2欲しいものは迷いなく分類できるもの。

3使えるけど、我が家では使わないものはバザーへ。

てな感じ。

進めていくと私もそうだったけど、

『これ、使うかもなぁー。』

というものに何度も遭遇します。

でも『そこにある』、ということは、

『使わなかった』という事実。

ということはこの先も使わないのです。

もし使ったとしても、『捨てたりあげたりするくらいなら自分が使おう…』

という位なのではないでしょうか?

それでは本当に自分を大切にしてる、とはいい難いです。


ゴミがでるわでるわ。


だんだん洗面所周りだけでなく、廊下の収納スペースまで母の手が及びます。


物が廊下に溢れて収集がつかないあせる

状態なのに、掃除の流れに乗って扉を開けていきます。

だんだん大物になってくると、父も参戦!

『ここに棚が欲しいよね!!』

とか言ってDIY好きの父を刺激しますにひひ

終いには

『もう一泊泊まっていって掃除やってくれない?ドキドキドキドキ

ってリクエストが。

…。べーっだ!


『また来月くるからその時までに綺麗にしてみてね~グッド!


と宿題だしてきました。


☆振り返り☆

当初、現状になんの不満も抱いていなかった両親ですが、
ちゃんとみてなかっただけなんです。
きっかけがなかっただけなんです。

そんな意味で今回もとっても充実した帰省となりましたニコニコ


物が減って、綺麗な空間になって気持ち良く毎日を過ごして欲しいな。

私が段階を踏んできたように、まずはものを減らす段階が大切。

見るだけでワクワクする引き出しや
扉の中のディスプレイなどは
まだこれからの課題。

毎日を過ごす家を気持ちいい場所にして、ついでに夫婦仲良くハッピーに過ごしてもらえたらいいなドキドキ


では今日も力を抜いてゆるゆるっと気持ちいい一日を!!