こんにちは。

潜在意識で才能発掘 起業アドバイザーの彩輝 あいです。



★親と子の自然の摂理


クライアントに共通するのは、親への罪悪感。


環境は様々ですが、皆さん、それぞれに親への、何らかのバツの悪さを感じていらっしゃるようです。


親の一生懸命さが、子どもには重たくて、自由にさせてほしいと反発が起こる。


でも、しばらくすると、親へ放った暴言、態度に、心底罪悪感を覚える。


つい口を出る、あなたへの愛情表現の一つ、【心配】が、あなたを苛立たせる。


そして、また、しばらくすると、苛立ったことへの後悔が、あなたを襲う。


罪悪感は、知らず知らずに、心に広がっていくの。


 ・私は幸せになれるような人間ではない

 

 ・私は酷い人間だから


 ・罰当たりなことをしているから


罪悪感が、自分から幸せを遠ざけてしまっています。


どんなにお仕事を軌道に乗せようと頑張っても・・・


自分のエネルギーが、知らないところで妨害しているの。




親は、子どもを愛します。


そして同じように、子どもは親を愛するべきだと、要求される。


そこが、『面倒』と、感じさせてしまう・・・。あなたは苛立ち、鋭い刃が親に向かってしまう。


親は、それでも子を、愛します。


親は、あなたを愛すること自体が、喜びだから^^


あなたを授かったと知ったときから、歓びを受け取っているの。


あなた・・・という存在への喜び。居てくれるだけで、嬉しいのです。


親が、自分を愛してくれるのと同じように、子は、親を愛せない。


これは、自然の摂理。


自分が子を持ち、親となったときにも、同じことが繰り広げられる。


覚えておいいてくださいね。そこに、罪悪感は必要ないのです。


だって、決して、愛していないわけではないのですから。


『受け取った愛を返せない』・・・・だからと言って、そこに、利子はつきません。


抱える罪悪感を、気付きによって、解放するのです。




あなたが、とても楽しくて、自分に余裕のある時、親と一緒にいたいと、ハートが思う一時。


その一時は、素晴しくお互いが幸せ。


『自分が行かなくちゃ・・・』という、義務からの訪問では、この一時は手に入りません。


長い時間、いるから良い・・・のではなく、ほんの一時でも、心が通い合えるから楽しくて、嬉しくて、幸せなんです。


親が、子を思うのと同じように、子どもは親を思うなんて、もう古い概念。思い込みです。


親を大切にしないと罰が当たる?


自分を犠牲にして、うわべだけ取り繕うことの方が、大問題かと。


ただ、親は偉大です。


自分にしてくれた、与えてくれたものは、とても偉大です。


子どもが、親を思う時に大切なことは、【敬う】こと。


罪悪感を手放して、親を敬う。


そこから、自分のエネルギーが変容するから、是非、やってみて。


義務からではなく、起こった出来事を、自然にシェアしたくなるの。今日起こった驚きを、感動を、楽しさを。


喜びから湧き出る思いが、何かをしたくなる行動に促す。


親は、そんな子が、たまらなく愛おしくて、更に愛する。子は、益々、親を敬う。


それが、自然の摂理 (*^ー^)




手紙 キラキラ7つの鍵の探し方は e-Book にてプレゼント中!

潜在意識で起業する7つの鍵 購読申し込みはこちら