岩村城
日本三大山城の一つ岩村城
NHKの大河ドラマ にもなりました。直虎です・・・もうずいぶん昔の話、昨年のどうする家康の徳川四天王、井伊直政のおばさんそう・・・直虎ってすっごい強そうなごつい名前ですが、このかた女性・・・おんな城主直虎 「おつや」の方
 
 
この地域ではひな祭りの期間が長い~
城下町からちょっと山登りハイキングといってもほんの20分程度で本丸跡へ
 

 
石垣もしっかり残されている。
 
 
本丸跡から見下ろす
 

 

明智鉄道の」終点は明智駅・・・明智という地名ですからここは明智光秀のゆかりの町。

桔梗の紋…これが明智の紋・・・ちなみに我が家の紋はこの桔梗の紋だそうです。その昔・・・父からうちの家紋は

明智光秀と同じ桔梗の紋だと教えられたことがある。だから他人のような気がしない明智光秀
 

 
この明智城・・・先ほどの下村城とちがって百名城には入っていない・・・
                  それでも地元の方たちがちゃんとのぼりばたを挙げている。
 
本丸跡から見下ろす風景・・・
いささかマラソンのスタート時間が気になりあわてて写真撮った感が出てますかな (笑)
 
あまり城址らいしきのはないが・・・なんといってもネームバリュウでいくと誰でも知っている明智光秀の城ですから・・・