結論から言うと、今週
長男、そして次男も発達検査を
受けてみることにしました。
次男についても気になる事がありますが
それはまた別記事で…(いつになるかな😅)
これは早めに動かないと
マズイかもしれない。
そう思ったきっかけは
夏休みの宿題でした。
宿題の中の一つに
小学校から配られたドリルがあるのですが
想像していた以上に長男の
理解力が追い付いていない。
私が見たところ、どうやら
簡単な計算やひらがなを書く、
絵に合った単語を書くなど
単純な問題は分かるのですが、
問題が文になったり
少し考えなければならない問題だと
途端に理解出来なくなるようです。
例えば、これ。
まず、この問題文を一度読んだだけでは
理解できないので、
1文ずつ読み直しさせます。
それでも分かりません。
何が分からないのかというと
〇言葉を選んで答えなければならないこと
上記を説明し、理解したその後、次は
〇どこから選ばなければならないのか?
これを自力で理解することが難しく
何度も説明したりヒントを出して
ようやく理解する…という感じです😓
初めは問題文頭の青四角と
選択肢が書かれている青四角が
イコールで結びつかないようでした💦
2文目はなんとか自力で
理解出来ました💦
(この問題の前に「、」と「。」を
選んで書く問題をやったからかもしれませんが💧)
こんな感じで
答えや答え方が分からない以前に
問題文の意味が分からない、
という感じです😓
なので、国語はもちろん
算数の簡単な文章題も解けず
これから先こういう問題ばかりだし
むしろどんどん難しくなるのに
このままでは早くも全く授業に
着いて行けなくなるのが目に見えています💦
夏休みの宿題で出るって事は
授業で既にこういう問題は
やってるってことだよね??
その上でこの状態?
先生が長男に付きっきりになって
ひとつひとつ文を読み解いて…
なんて時間あるわけが無いし
家庭学習にも限界があります。
そもそも私自身、
考えるまでもなく当たり前に
出来ていた事を教える、というのが
本当に難しくて
「何で分からないの?」と
ついイライラしてしまったり
分かるように教えられてるかという点も
自信がありません😅
担任の先生にも相談する予定ですが
その前に発達検査を行い、
長男の発達の状態、知能レベルなど
専門家に見ていただいた上で
通級や放課後デイ、
学校での対応など相談しようと思ってます。
以前住んでいた地域で発達検査
してもらった際、
「小学校3~4年生になると
授業についていけなくなって
くるかも知れません。」
と言われていたので
今はまだ様子見で大丈夫。
3~4年生になる頃に、なるべく
周りの子たちと同じレベルで
ついていけるように
早めに通級など利用すると良いかも。
そんな風に半ば楽観的に考えていましたが
思っていたよりかなり早い段階で
通級なり放課後デイなり
検討しなければならないかも…。
とりあえず、今週の発達検査で
今後どうすべきかのヒントが
得られたら良いなぁ( ´-`)𓈒𓂂◌
検査の結果や今後の方針について
また書いていきますね𓂃 ✍︎
ではまた(*´︶`*)ノ
最近サボり気味だな~💦
声掛けて勉強の習慣を付けねば!
何これめっちゃ良い!😳
発熱やまだ続く暑い時期にも(*•̀ㅂ•́)و✧
この間SHEINで乳歯ケースポチりました☝️