新生児の体調不良 | 節約ママのにっき帳*貯金ゼロで2児のママ!!赤字危機で3人目!?

節約ママのにっき帳*貯金ゼロで2児のママ!!赤字危機で3人目!?

3人目出産の数ヶ月後、旦那の借金発覚。······▸貯金ゼロの状態で離婚。
元旦那の更生を願いつつ子供3人との明るい未来を諦めない、シンママの記録✍︎



こんにちはピンクハート




 昨日は息子の調子が悪そうで、心配で心配で退院してから始めて少し泣きそうになりましたショボーンタラー

沐浴した直後くらいからなんだか様子がおかしくて
体を拭いて、着替えさせてる途中に両足が痙攣ぽい動きをした直後に吐いちゃってアセアセ
授乳したのは1時間以上前なのに、湯上りということもあって体調が急変した!?と怖くなって。


息子自体は泣きもしなかったし意識もあったのでとりあえず体が冷えないようすぐに着替えさせて様子を見ることに虫めがねキラキラ



その後も2回ほど吐いてガーン

一瞬ですが、「ヒィ、ヒィ」と呼吸音がおかしな感じにガーン

すぐに抱き起こして背中をさすったらすぐに落ち着いたのですが、この対応も正しかったのか本当は間違いなのか不明……タラー




結局深夜にはいつも通り、今日も普段通り元気ですグー




昨日のは何だったんだろう…

まだ生後1ヶ月にもなってないのに、2回ほど外出したのですがそれが原因かな……ショボーン
2回とも私の通院だったけど、心配でも祖父母に預けるべきだったのか……ガーン
そう考えたら後悔でいっぱいですショボーンショボーン






そして、いざという時、どう行動したらいいのか軽くパニクってしまいますね滝汗

大人の体調不良にはどう対応したらいいのか何となくはわかるけど、赤ちゃんてだけで同じ人間なのにどう扱ったらいいのか分からないうずまき


息子の容体が急変してからじゃ何もできないし、普段から赤ちゃんの体調不良への対応策を確認しておいた方が良さそうですショボーン





すごく大袈裟かもしれないけど、もし息子が死んじゃったらと思うとすごく怖かったな…もやもや

1番近くにいる母の私が守ってあげなくちゃと改めて思いました




{570EC442-F291-414E-A2D9-E31CF7F86270}


そんなわけで、昨日は夜中もハラハラして眠りが浅かったせいかいつにも増して寝不足zzz
なので少し一緒にお昼寝しちゃいましたラブラブ



「なんで泣いてるの〜アセアセ眠いよ〜もう寝ようよ〜タラータラー」と、心が折れそうなこともありますが、それ以上に可愛くて可愛くてしょうがないキラキラ







大ごとにならなくて本当に良かった!!







ではまた乙女のトキメキ