夫と私と娘の在宅Daysが始まり、

3週目が終わりました。

 

まだ外出できていたあの頃の写真

 

こうした、

テレワークになってよかったポイントをあげるとすると

 

  1. 通勤時間がないこと
  2. 朝昼晩と一緒にご飯を食べられること
  3. 生活リズムが3人とも同じこと
  4. 親の仕事している姿を見せることができること
 
我が家はこの4つが挙げられると思うけど。

 

でも、その分、今一番、

 

自分を苦しめている超頑固な固定概念としてあるのは、

仕事中に娘をほったらかしてるかも?

わたし〜〜〜〜〜!!!!!

 

という部分ね><


母親として、もっと一緒にやった方が良い??

母親として、仕事ばかりになってたらまずい??

 

とか、もやもやしつつも。

 

 

いつ、終わりがくるかわからない、

こうした状況の中で、

自分に何かを課すことは、

苦しくなると思い、

この思想は手放していこうと思っている。

 

 

もやもやしつつからゆるゆるしつつに!!!

 

 

今、娘が私たちが仕事をしている机で一緒になって、

折り紙とか、塗り絵とかしつつ、

youtubeみてたりしております。

 

ただ、娘がそのルーチンに飽きてきた模様です。

 

私のお仲間たちからおすすめされたのは

このfire7キッズモデル。

 

 

 

 

数千点以上のアプリ、絵本、図鑑、ビデオが見放題で、

プライム会員なら月490円でOKという。。。
 
実は我が家は、
スマイルゼミ 幼児コースをやってて。
 
だから、不要だろうな〜と思いながらも、
めっちゃ気になってる〜〜〜〜〜!!!!
 
今日は夜に明日からのテレワーク週間について
夫とも協議する予定。
 
その時に、このfire7キッズモデルのこと、
言ってみようと思っております〜!!
 
続報、またお伝えします!!!
 
工夫しつつ、在宅ワークも
乗り切っていこう。