制作の合間に方向性を確認すべく、

アメブロカスタマイズをしてみました^ ^

 

 

 

 

 

 

 『自分の名前』で仕事をする女性の

想いを価値にストーリーを形にする。

 

 

この『自分の名前』には、

もちろん屋号も含まれています

 

 

 

個の時代

 

自分はどんなことをしているのか

自分が創り出しているのはどんなことか

 

 

そういった事が叫ばれています

 

 

そして、以前とある方が

 

 

「◯◯協会に所属してます、△△です」

「◯◯をやっています、△△です」

 

△は名前

 

こんな自己紹介はもうやめた方がよい。

 

だって、そんな人たちたくさんいて、

わざわざあなたを選ばなくてもいいよね

 

だけど、

 

「△△と申します。◯◯をやっています」

 

 

こうやって、

 

何かに属している、何かをやっている

『わたし』じゃなくて、

 

 

『わたしが』何かをやっている

 

という表現に変えていった方が

 

『わたしが』選んでそれをしている

そこには『わたし』の意思があって、

想いがあることがわかる

 

『あなたが』やっているから

『あなたから』選ぶ。

 

そうした事に繋がる

 

たったコレだけのことでも

そう示していくことの方が大切です♡

 

 

そうやって教えてくださったんです

 

 

 

ホームページ制作や

アメブロカスタマイズ、資料制作などに

携わらせて頂いて、

 

『自分』が何を提供しているのか

 どんな想いでされているのか

 

そうした部分がビシバシと伝わります

 

 

だからわたしは

 

webのチカラを通して

『自分の名前』でやる!と決めて、

お客様に向き合っている女性をサポートする

 

 

そうやって定まると、

 

やっぱり、ハコだけ作るのはやだな

思うわけです。

 

 

じゃあ、もっと私ができることはないか。

 

という想いの中で、

 

webの中にも

女性目線のマーケティングを入れ込もう!

 

 

とか、他にもまだあるんですが

勉強をしております♡

 

 

女性のチカラは大きい!!

 

それを後押しします♡

 

 



  

LINE@はこちら♡
お問合せもこちらからお願いします^^



ホームページはこちら♡