選挙の日の夜に遡ります。

 
 
特番ばかりでしたが、
もちろん、わたしはzeroを視聴
 
 
その時に、櫻井翔さんが20代、30代の方と
座談会をする様子が放送されてました
 
 
 
『子どもがいたら、教育費に
   お金がかかる。
   将来の老後とか そんな先の話は遠すぎて
   無理。年金が、と言われるが
   まず目先の教育費にお金がかかり、
   貯金もできない中でどうするんだ』
   
  
 
 
めちゃくちゃわかるー!
 
 
子どもが何人いるのか、
教育費をどれだけかけるのか
 
それによって違うと思うんですが、、、
 
 
でもね、、、
 
 
わかる〜〜!!!
 
 
すっごい難しいさじ加減。
 
だからいつも迷う。
 
それもだし、
 
 
「年金2000万とか取り糺されたけど
 結局何も始められなった」
 
 
ともおっしゃってました。
 
これが30代男性の方の話。
 
 
それに対し、20代の男性は
 
「もう、給料は上がらないかもしれない
 年金だってないかもしれない
 だから、今の段階で副業を始めてる
 手元にお金が残るように
 自分でできること、生み出せること
 今からやらないと」
 
 
そうおっしゃっていました。
 
この2人の対照的な言葉が
すごくすごく頭をループ。
 
いまだにループ。
 
 
わたしは詐欺にあうという
衝撃的な事にでくわし、
そこからこのままじゃやばいと
一念発起して今があるんですが。


なんだろう。

たしかに新しくお金を生み出すとなると
いろいろ考えてしまいますが、


もし、幼稚園や保育園のお子さんが
いらして、
10月からの無償化で浮く部分が出るなら

それをベースにした運用は
スタート出来るかなと思いました。




ここにも書いたのですが、
仕組み化をしたらまた違う形が生まれるかも

なんて、
そんな想いがぐるぐるループしてたので
ここに書き出しておこう!