本屋が大好き、それに本も好き
今は絵本の方が圧倒的に読む数は多いけど、
毎月1冊は本が読めるようにって思って
月初めに1冊買うようにしてます
6月は
ゆうこすの〝共感SNS〟
![]() | 共感SNS 丸く尖る発信で仕事を創る 1,512円 Amazon |
わー!そうだよなー。
と感じてやまない事が。
フォロワー数を増やすことだけに
注力をおくのだけではもったいなくて
自分の発信に共感してくれていて
どれだけ熱量を持ってもらえるか
これの方が大切
そんな風に冒頭からあるもんだから、
これは楽しみで仕方ない♡
共感のあとに数字がついてくる。
それに先日、
参加した絵里花さんのセミナーでも
〝これからは自分で自分を
ブランディングしていくことが必須〟
〝いかに共感をうむか、
それには素の自分を出すことが大切〟
こうした事にも繋がってくるなって思いました
今はネットを繋げば何だって情報が入る時代
〝自主性〟を持って何をしていくかは
本当に大切なんだろうな〜
それに、
子ども達の取り巻く環境も
2020年から 様変わり。
〝自分を伝える〟そんな場面も多くなるし、
子どもだけじゃない。
大人だって、
「終身雇用制度はもう維持できない」
そんな風に発表があって、
確実に前と違う未来が目の前に迫ってて
小話ですが、
資産運用アドバイザーの立場からも
金融庁が今までのロールモデルは適用できない
自分たちで運用して資金を作る方がよい
と提言をしました
やっぱり、
ここでも〝自主性〟が大切になってきるんです
うーむ🤔
変わりゆく時代で、
その中で溺れてしまうか、波に乗れるか
1つ1つの選択で変わってくるかもですね
ゆうこすの〝共感SNS〟は読み終わったら
ポイントUPしまーす♡
WEBサイトを作成しています♡
ご興味の方はご連絡ください♡
想いを形にそして価値に変える
Mami.design
詳細は下記をクリックお願いします♡



