JRA60周年記念「馬と歌舞伎」見てきました! | 馬好き女子の、おすすめ!馬情報

馬好き女子の、おすすめ!馬情報

可愛い馬グッズ★馬に関するイベントやニュース★おすすめの乗馬クラブ★など、馬に関することなんでも書きます! 馬好き女子による、馬・乗馬・競馬好きのためのブログ。

日本橋三越で開催されている「馬と歌舞伎」

先週10月22日から、来週11月4日まで開催されています。
一見関係なさそうな「馬」と「歌舞伎」。どんな展示なのか楽しみに、見てきました。

馬と歌舞伎_三越前駅構内
三越前駅で降りると、構内に看板が・・!テンション上がります。

馬と歌舞伎_HERMES

通路内にも看板があり、違うテイストの看板も!と思ったら、HERMESでした(笑)

馬と歌舞伎_馬

展示のメインは7階。
馬が出迎えてくれます。歌舞伎のときの「馬」、人間が入ってて、足は人間のものの模様です。

馬と歌舞伎_名馬パネル1

パネルで名馬達の歴史が紹介されています。

馬と歌舞伎_名馬パネル2

拡大。海老蔵さんの一言が添えられています。

馬と歌舞伎_歌舞伎の着物

実際に歌舞伎に使われた着物。馬に乗るときに着ているもののようです。

馬と歌舞伎_歌舞伎の道具

歌舞伎で使われている、馬に関連する道具。
いななきを再現する笛や、鈴の音を再現するものです。
自由に触れるようになっています!

馬と歌舞伎_ターフィーショップ

こんな大きいお馬さんが・・
横にターフィーショップがあるので、ついつい買ってしまいそうになります。
歌舞伎グッズも販売されていました。

馬と歌舞伎_パネル

3階と4階の一部にもパネルが置かれています。
ゆっくりしながら懐かしい競馬が見れて、ファンにはたまらないかと思います。

土日を中心に、屋上で馬とのふれあいやターフィー&ハローキティに会えるイベントもあるようです。
詳細はこちらでご確認を!

日本橋三越の中なので、お買い物ついでに立ち寄れますね♪
いろんな人に興味を持って見てもらえるといいなと思います。