【ムリ無理むり】500回 | 笑顔の人生プロデューサー&ペット環境アドバイザーTomomi

笑顔の人生プロデューサー&ペット環境アドバイザーTomomi

ミニチュアシュナウザー
スージーとその娘アンリー&リリーと夫婦で暮らしています。
⚫︎ペット環境アドバイザー
⚫︎笑顔の人生アドバイザー
引きこもりから人生を激変させた方法。
⚫︎習慣継続サポート
時にハンドメイドのおようふくも出てきます。

私にはムリ。

『ムリ無理むり』って

人生で何回言っていたんだろう。

500回は言ったかもワタシ。


何かをしたいと思った時。

まわりの誰かが何かをはじめたら

すごいね〜って


ても私にはムリ!

始める前に決めてしまっていた。

なぜ?ムリだと思ったのか

諦める理由なのか

自分を守るためなのか

とにかく私にはムリと思っていた。



最近はよく

何をしている人ですか?

って聞かれるの事が多くなりました。


私はペット環境アドバイザーとして

ペットと飼い主さんのサポートをしています。

そして物事を習慣化するための

サポートも始めました。

バナーやチラシの制作もしています。

とお伝えすると


いっぱいあって羨ましいです。

私は何もなくてムリですと言われます。


少し前まで私も

ムリ無理むりと思ってました。


だって何もなかったですもん。

引きこもりもしてましたし

すごい経歴も

すごい資格もなかったので

ムリだと思ってました。


でもそこではなかったです。


大事なのは誰と出会ったか。

そしてどう行動したか。

ちょっとした1歩が大事でした。


私は出会ったご縁から

今のお仕事につながりました。


セミナーやコンサルをうけて

教えてもらいました。

私がワタシのままでできる事を

私の強みも教えてもらいました。


これって自分ではわからないのです


なぜ?って


それは自分が

自然とやっている事

だからわからないのです。


自分が当たり前でやっている事が

今のお仕事になりました。


例えばバナー作成は

好きで楽しくて知り合いのバナーを

作るようになったのが

お仕事になりました。


犬が大好きで14年通った

しつけ方教室が

ペット環境アドバイザーという

お仕事となりました。


習慣サポートは

1年間毎朝続けたclubhouseや

100チャレンジの経験から

習慣の続けるポイントをお

伝えしながらサポート。

これがお仕事となりました。


どの仕事も私がやっている事

普通に出来る事。

これがお仕事に変わったのです。


はじめは

これがお仕事でいいの?って

でもこれができない人のお役にたてる。

これを教えてもらった時に人生が

動き出しました。


何もないと思っていた私ができた事。

これがあなたのサポートに

なれたら嬉しいです。

あなたにもあります!




スージーです。

今日は少し寒かったので

暖かいおようふくを

飼い主さんが着せてくれました。

飼い主さんの手作りです。

たまにこそっと販売しているようですよ


飼い主さんはいつも

誰かのサポートと楽しそうに

しています。

そのお客様が

元気に一歩踏み出してくれた時

やったー!!!って

ガッツポーズみたいな事やってました。

飼い主さんめちゃくちゃ嬉しそうです


そんな顔を見ているのが

あたちは嬉しいです