御田町 桃の木 | ★管理栄養士ママの育児&はらぺこDiary★

御田町 桃の木

こちらも先日の過去メモですが…


中華が食べたい!

というわたしのリクエストで、行ってみたかった御田町 桃の木

ランチをしてきました。

JR田町駅より徒歩15分くらいでしょうか。


店内は明るく、お客さんで賑わっていました。

まずは揚げた松の実を甘くしたもの(写真ありませんが)と、温かいお茶が。松の実をつまんで待ちました。


今回は2500円のランチコースを。

お料理は2人分で、取り分けていただきます。


★管理栄養士ともジェンヌのブログ★


花2種類の前菜

①砂肝の和え物

★管理栄養士ともジェンヌのブログ★


砂肝は臭みが苦手でしたが、今まで食べたものと全然違う美味しさでした。

青い葱がたっぷりで、辛味がきいています。

花前菜

②ピータンの甘酢ソースがけ

★管理栄養士ともジェンヌのブログ★


こちらのピータンは揚げてあり、衣に甘酸っぱいソースが絡んでいます。

ピータンはモチっとしており面白い食感。



花点心(小龍包)

★管理栄養士ともジェンヌのブログ★


こちらが小龍包。針生姜と酢をつけていただきます。なんと1つ目は破けてしまい、スープが流出する残念なことに…。

酢をつけるとさっぱりといただけますが、スープに味がしっかりついているのでそのままでも十分♪



花メイン

白身魚のアラの甘辛煮

(魚はあおはただったか…名前忘れてしまいました)

ボリューム満点!アラに衣を着けて揚げ、甘辛く煮たものですが、味が濃い目でごはんがすすみます!

骨までしゃぶり身を残さずいただきました。

ごはんはモッチリしていて私好みニコニコおかわりもできるようです。


花デザート~杏仁豆腐

★管理栄養士ともジェンヌのブログ★


他にもアイスクリーム、マンゴープリン、白玉など選べるようですが今回は杏仁豆腐。結構たっぷりな量で食べ応えがあります。ミルクの優しい味で、とろりん。


全体的にとてもお上品な味付けの料理ばかりで、かつ素材そのものの良さが生かされていました。

有田焼の食器を使用しているようで、中華料理ですが器を見てなんだかホッとします。


今度はディナーに来たいですドキドキ





虹御田町 桃の木虹


港区三田2-17-29オーロラ三田105

TEL:03-5443-1309

HP:御田町 桃の木