☆離れて暮らす息子に贈りたい言葉…☆ | 吹田市、足のむくみ、肩凝り、全身疲労、40代以降の婦人科系の悩みはLourdes~るるど~におまかせ下さい。 

吹田市、足のむくみ、肩凝り、全身疲労、40代以降の婦人科系の悩みはLourdes~るるど~におまかせ下さい。 

肩こり、足のむくみ、冷え症、血行不良、更年期障害、不定愁訴、生理痛などの改善に足圧フーレセラピーとよもぎ蒸し(ハーブ蒸気浴)専門サロンLourdes~るるど~が対応いたします。ドライヘッドスパ、耳つぼジュエリー等のオプションメニュー有り。

吹田市の綺麗と元気を応援するサロンLourdesのTOMOです。

本日もご訪問頂きまして、誠に有難うございます。
 


今日は離れて暮らす息子の誕生日でした。

 

関東の勤務で、一人で暮らしています。

独身なので、健康面が心配です。


何かプレゼントを送ってやろうと思いながら、今年も何もできなかった私です。(笑)

メールで「誕生日おめでとう素敵な一日になりますように!」と送ったら「ありがとう」とだけ返ってきました。(笑)

無事に何とか暮らしてるなと、ほっとしています。


皆さんは思わぬ場面で出会った言葉に勇気をもらったり、励まされたりと言った経験はありませんか?

息子は見てないと思いますが、今日は偉人たちの言葉を贈らせて頂きます。


人生は、自分の気持ち次第でいかようにも変えられるという事を彼らの言葉が気づかせてくれそうです。


ドイツの哲学者として有名なフリードリヒ・ニーチェはこんな力強い言葉で励ましてくれています。

「世界には、君以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。その道はどこに行きつくのか、と問うてはならない。ひたすらすすめ。」


イタリアのルネサンス期を代表する芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチは心強いメッセージを残しています。

「私は決して障害に屈しはしない。いかなる障害も、私の中に強い決意を生み出すまでだ。」


日本の戦国武将である徳川家康は次のような格言を残しています。

「人の一生は重荷を負いて遠き道を行くがごとし。急ぐべからず」


イギリス ヴィクトリア朝を代表する女流作家の一人、ジョージ・エリオットはつぎのような素敵な言葉を残しています。

「なりたかった自分になるのに、遅すぎるという事は無い。」


偉人たちの言葉は一歩を踏み出す勇気を与えてくれますね。

最後までお読み頂き、有難うございました。

 

(Lourdes千里丘店)

 

にほんブログ村に参加しました。お手数ですが、ポチッとして頂けると嬉しいです。

 

   ↓ ↓
にほんブログ村 美容ブログ トータルビューティーへ
にほんブログ村

にほんブログ村

 

 

フーレセラピー・ヘッドスパ・耳ツボセラピー・他

クローバーLourdes~るるど~クローバー

電話 06-6388-6592

携帯 090-3265-2487(予約専用)

ラブレター salon-lourdes@docomo.ne.jp

営業時間 11:00~18:00(不定休)