今日は諸用で渋谷・原宿・新宿に出かけたのだけど、三箇所を
電車と徒歩で回るのが面倒だったので、久々にチャリで行きました。

中野から渋谷は山から谷って感じなので(地名の通り)起伏が激しく
結構キツかった。

渋谷で用事を済ませて、原宿にあるフライトワンという旅行グッズ専門店へ
行ったのだけど、お目当ての品がなかなか見つからず、店員に尋ねると、
どうもそれは雑誌で掲載されたらしく、即完売だということ。

げーマジすかと落胆してると、店員は楽天やアマゾンで扱ってるかも
しれませんと店内据付のiPadで検索してくれたんだけど、やっぱり
sold outでした。

それくらいのことで親切とはまぁ思わないけど、彼は更に製造メーカーの
HPまで検索してくれて、ここなら有ります!といって教えてくれた。
自分のスマホで検索して、無事に買えました。

親切にしてくれたから、お礼の意味でスーツケースに付ける名札を購入。
ありがとう。

この店員さんは店の利益にならない事を俺にしてくれたという事に、
親切心を感じたのです。

他の店でもこういう事有りましたけど、俺が思うにこういう人が
出世するんだろうな。
つーかしなきゃおかしいでしょ。

まさに損して得取れって事でしょう。

FLIGTH001(フライトワン)原宿店のS.Sさんどうも有難うございました。


001