子育ては、一人でなく、みんなでするもの♪ | 体も心も、健康が「美しい!」

日々の健康美情報や、こちらで書けないあれこれや、

募集情報の先行案内は、
LINE@で配信中ですおんぷ♪
友だち追加

(ID検索は"@vge6276w"で)

 


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚ ゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚



名古屋市中村区で産後の母親教室を開催しているリコ先生が、
育児するみんなに必要な情報
「産後に頼れるところリスト」
シェアしてくれているので、

こちらでもシェアおんぷ♪



 

これは、出産するお母さんだけでなく、
そのパートナーも一緒に共有してほしいですし、
自分たちでも積極的に探してほしいです。
 
出産後に頼れるところは、身内だけじゃないです。

もちろん、近くで「本当の意味で」頼れる身内がいればいいですが、
親が高齢だったり(そもそも出産する人が高齢出産だしあせる
意思疎通がうまく取れなかったり(義母とか、気の強い意思を押し付ける母とか、言いたいことを言えない場合もある)するなら、
プロや、意思疎通がとれる人にお任せする方を、
私はおすすめします
 
 
赤ちゃんは生まれてきたら、お母さんだけでなく、
周りの人、みんなで育てるものです。
絶対に
(妊娠中は、どうしたってお腹に抱いているお母さんの責任が大きい)
 
名古屋だけでなく、他の地域にも頼れるところは
必ずあります。
 
以前、生徒さんで、二人目出産後に上の子との時間を取るために、
上のお子さんのお迎えの時には、
赤ちゃんを同じアパートのおばあちゃん(←血縁のない他人のね)に預けて、
毎日過ごしていた方もいました。
 
もちろんそこに来るまでに、
きちんと人間関係を築く必要はありますが、
(だからこそ、親になる人はコミュニケーションスキル必須!)

プロでなくても、例えば
「今、大変なの!誰かご飯作って持ってきてー!
 赤ちゃんの沐浴してー!なんなら私の話し相手も!」

って言い合えるグループを作っておいて
気軽に呟けるようにするのもありだし、
お金を払ってお願いすることも、大事です。
 
 
赤ちゃんの着るものとか、おもちゃもいいけど、
(だいたい親目線で買ったおもちゃを気に入って遊ぶことなんて確率的には、かなり低いし
あせる
それより毎日がもっと楽になる、
ほっと一息つけるようにお金を使うことは、
長い目を見ても必要ですよ
ぐぅ~。


もちろん、どうしても頑張らないといけないときもあるから、
体力や余裕は必要!
ということで、自分自身の心身を元気にするためにも時間を
使いましょうねハート

母の心身の健康を作るには、
リコ先生が中村区でと、
→募集中【産後の母親教室】

私が緑区で産後の母親教室を開催しておりますおんぷ♪