犬語の話し方 | パピヨンとペットシッター 札幌ペットシッターはっぴーらいふ便り

パピヨンとペットシッター 札幌ペットシッターはっぴーらいふ便り

ペットとの毎日を快適に。幸せをサポートします。

動物たちに囲まれて今日も幸せ


~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~

28日で5ヵ月になったアメリ^^*

おトイレも覚えたし、
色々できるようになってきたアメリ^^

るいずがパピーだった頃よりも成長が早い感じがします。

ワンワンっと吠えられるようになったのは
自我が芽生えてきた証拠

っと言っている場合でもないので

色々お勉強^^

こちらの本、確か吠えに関してかかれた
項目がっと思い、読み直し中です^^

~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~

こちらの方法で、少しだけ吠え続けることが
なくなってきました^^

~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~

人には人の事情があって、
どうしても自分の犬にはして欲しくないことも多々。

それを犬にどう伝えるのか。

母親が子犬にとる
行動こそがお手本。

私もるいずが他のワンの吠えをやめさせようとしているときや
他のワンに教育しようとしているときの様子は良くみたりしています^^


~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~

るいずも、マンション敷地内、周辺っというだけで
吠えることはなくなりました^^

チェーンはかけていますが,カチカチっとひいたりはしたけれど
一度もショックはかけていません。

~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~


ほっと一安心^^*

ね^^

~パピパピの幸せ配達チュウ.わん~

まだまだ、暑い毎日です^^;;

犬は人間より暑さに弱い生き物です!!
小型犬や子犬は大型犬よりも温度調整が難しく
また、人間のように発汗によって温度調整ができないた
パンティングでの調整のため、短頭種の方が暑さに弱いようです。
節電の夏ですが、西日の入る我が家なのでやはりエアコンを
使用させてもらっています。

エアコンなどで調整できない場合は、アイスノンなどで足を
冷やしてあげると良いようです。

暑さに弱いハムスタさんなどもケージの上にタオルでまいたアイスノンを
置くなどして、調節してあげてください。(かならず逃げ場もつくってあげてください^^/)

もう少し、もう少し、人間もペットさんたちも、元気に暑い夏を乗り越えましょう!!

犬に関する夏の注意いろいろ
http://www.koinuno-heya.com/summer/summer.html#2

****************************
今夜はブルームーン。
綺麗な満月がほんの少しだけ
雲から出てきてくれました^^

みんな幸せでありますように♪

ハッピーライフは、飼い主さんやペットが
幸せな毎日を送ることができるように
応援します^^*

ペットシッター札幌
http://www.happysapporo.com/default.html

お問い合わせはこちらまで
http://form.mag2.com/draewrelia

電話
090-6218-3470 (代表 ふちわき)

********************************
ランキング参加中
ぽちっとお願い致します^^

にほんブログ村 犬ブログ パピヨンへ
にほんブログ村

こちらもお願い致します^^

ペットブログランキング ワン!ニャン! スリー!