こんばんは⋆🌙·̩͙‪⋆͛

禊を二見興玉神社でした後は

伊勢神宮 外宮
豊受大神神宮



⬆️ここは初めて来たので

右も左もわかりません爆笑


事前にちゃっぴーさんに

どのように回れば良いのか

お聞きしてた通りに

回らせていただきました音譜


ちなみに駐車場から近い

火除橋の方から

入ってしまってたみたいですあせる


参道を歩いてると

まだトンボが飛んでてねひらめき電球

手を出したら

止まってくれたんですよ!!


orange🍊と2人で

ビックリポーンポーン



⬆️入ってすぐにお馬さん馬

「笑智号」

って書いてましたドキドキ


会えて嬉しいよ~ラブ

ありがとねピンクハート



⬆️多賀宮に行く途中にある

三ツ石🪨

川原大祓を行う場所らしいので

結界が張られていますスター


ネット見てたら

あまり手をかざしたり

しない方がいいって書いてるあせる


もし するならご自身で考えて

感じたまま動いてみてくださいねウインク



⬆️正宮

なんだか厳かな雰囲気がアップ


祈祷をされてる方が

中に入られてるのを見て

いつかはあたしも

入らせていただきたいおねがい

と思いましたわ飛び出すハート


そやけど神職さんのあの靴で

あの石畳は歩きにくそうやったなぁ汗

足がカクッってなってるの

見逃さなかったわw


参道に比べて内陣の石は

すごく大きいんですよひらめき電球



⬆️多賀宮の手前にある

寝地蔵さま


これ、知らなかったら踏むわ滝汗

どこにあるのかもわからず

めちゃくちゃ調べながら

階段上がりました笑


実物見ると

お地蔵さまに見えるんですよビックリマーク


行かれる方は探してみて下さいひらめき電球

決して踏んだりしないように花



⬆️

多賀宮

(たがのみや)


豊受大神さまの荒御魂を

おまつりしている別宮ですキラキラ



⬆️

土宮

(つちのみや)


ご祭神は

大土乃御祖神さま

(おおつちのみやのかみ)


伊勢神宮周辺を流れる

宮川がよく氾濫し

土御祖神が氾濫を治めたことによって

平安時代に創建されたらしいですひらめき電球



⬆️

風宮

(かぜのみや)


風を司る

級長津彦命さま

(しなつひこのみこと)

級長戸辺命さま

(しなとべのみこと)


農業に関係の深い風と

雨の順調を祈る宮であり

かつては航海安全の

守護神としても

崇められたそうですよおねがい



⬆️

亀石


これも知らなかったら

普通に通り過ぎてるわあせる


別宮に行く手前にある

小さな橋なんですが

何じゃ?って思って

調べたら亀石でしたビックリマーク


三重県下最大の横穴式古墳

「高倉山古墳」の入口の石だった

と伝えられているようです。



⬆️境内をグルリと回って

振り返ると

素晴らしいお日様に

照らされてましたキラキラ


ここに参拝出来たこと

毎日 ご飯が食べれることに

感謝ですお願い



⬆️月夜見尊さまが

この神路道を通って

豊受大神さまに

会いに行ってた

という通りを

ジロジロと眺めながら

向かった先は⋯



⬆️

月夜見宮

(つきよみのみや)


天照大神さまの弟君でもある

月夜見尊さまのお宮🌙*゚


あたし的にここ好きですハート



⬆️

お稲荷様


居てはるのはお狐さまじゃなくて

お犬さまみたいな感じで

ん?

お稲荷様なん?

って感じでしたよひらめき電球


後ろの木が半分焼けてて

なんでだろ?って思ってたら

1419年(応永26年)に火事が起きた

という記事を見つけたんですが

この火事の跡なのかな~はてなマーク


知ってる方がいたら

教えてくださいお願い



⬆️もう少し早ければ

あと一社まわりたかったのですが

楽しみは次の日に

取っておきましょうドキドキ


と、言うことで

伊勢神宮周辺から1時間弱の

鳥羽方面でお宿に

向かいました🚗³₃


本日の御朱印です🍀*゜



⬆️左側  月夜見宮

右側  外宮


うん⋯

わかってはいたけど

シンプル~笑


長くなりましたが

外宮参拝いかがでしたかはてなマーク


まだまだこんな所があるよ~

とか

見落としてるよビックリマーク

ってのがあれば教えてくださいねラブラブ


伊勢の旅はもう少し続きます


キラキラ全てに感謝キラキラ


るいここ