ご。た。
先日のお話。
収録などを終えて時間がありましたので行きたかった展示会へ足を運ぶことが出来ました。
渋谷Bunkamuraで開催されている展覧会「新世紀少女宣言・少女のための解放区」
私の大好きなトレヴァーブラウンさんの作品を観に会場へ足を運びました。
トレヴァーブラウンさん以外にも沢山のアーティストさんの作品があり、各アーティストの「少女」と言うテーマの中から表現されるその形を楽しむ事が出来た。
やはり絵画や作品は実物で見ると写真や画像などより、迫力やその作品から発する空気感などが全く違いますね。
Web時代真っ盛りなスマートフォンスクールライフを過ごしている現代だからこそ目と肌と空気で感じる行動も必要ではないのかと思わせられます。
つまりぶっ飛ぶと母の料理は大事って事。
時間や苦悩、成長と想像力。
貴方が捉える様々なテーマこそが1つの作品なのかもしれません。
私は「儚さと悲しみ」
本日の19:30まで渋谷のBunkamura Galleryで開催されているので渋谷近辺にいる人は今から走れば間に合う。
絵画もたまにはいいよね…

ぱ