ひとりで出かけると

大通り、特に私たちのアパートがある地域にはお世辞にも綺麗とは言えない大通り。

煩雑さと汚さといつもがっかりしていたのですが、

 

だからスーパー以外にはでかけなかったのですが

 

スーパーはmonoprix。

(近くのmonoprixは改装されたばかりできれいでかいものもたのしくできます。)

 

旦那さんとでかけると
目的地。病院であったり施設であったりにスーパーに行くときに

直線距離で大通りを歩く私に対して

 

旦那さんは裏道をひょこひょこ入っていって、あるいは遠回りでも、私の認識している地域のイメージとは程遠い

静かな良いパリがあらわれて驚かされます。

「パリ」って言葉まで嫌いになっていたけれどパリらしい素敵さは健在なんですね。

 

〇マートへいきました。

ラ王の袋めんを求めて。

でも2回いってもラ王の棚はすっからかん

だからやきそばUFO(割高感強)、ラ王(割高感普通?! 袋めん一つ300円たかいか?! )の代わりに、入荷したての出しているところのサッポロ一番を手渡ししていただきました。

 

朝ラーメン、朝カレーが常の私ですが(夜20時には寝ているのと昼食の後は特に食べないから)

 

 

サッポロ一番おいしくなかった。気がした。

 

ラ王のサイトを見てみたら、〇マートには入荷しない「担々麺」と「ちゃんぽん」がありました。いーなー。

 

 

 

こちらのMujiのカレーはラ王、UFOのような割高感はありません。ポーランドで作っているのとMuji直営店がパリあるからそこから頼みます。やはりカレーの種類は日本より少ないようですが料理をしたくないときに便利。

 

 

 

メトロに乗っていた時、斜め前に乗っていた人の私大好きvトレンチコートの裾が見えてすてきでいいものなのなのだろーなとおもわれ。メトロを降りるとき振り向いてみたらルイヴィトンのカバンを膝にのせてました。きっとコートもハイブランドなのだろうな。

相手の方も私が見てるのに気が付いてました。不審者の私。

 

 

というわけで2週目のぎとぎとラーメン。comme des garçonsのトレーナーを着てる人がいてうれしくなって隠し撮り

ひとつ大盛にして、チャーシュー4枚追加(500円くらい高い涙)、メンマ追加いくらかわすれました。合計21ユーロ(約2900円)

をふたりでわけてひとりあたり1500円(ひじょーな割高感) 汗 汗

 

 

おいしいものが食べたいな。

 

最近毎日体重計るのが復活1,5キロ減りました。なんかおいしいと思えるものがないのだもの。

 

またラ王をもとめに行きつつラーメンやさんへ来週またいきます。3週連続!SAYUウフ

 

 

 

おいしいもの、

 

日本からわざわざ送った「ザ カリー」はおいしいな SAYUにこ  のこり2つ。(ちなみに説明しますと精神疾患があるのでこだわりが強いのです。カミングアウト ?! したおかげでわかりやすくせつめいできてよかった。 SAYUウフ バーモントカレーとかはこちらでも買えます)

 

 

 

おいしいものが食べれないという印象は、食欲を失くす薬を(これ以上薬で太らなくするために)のんでいるから

だからおいしくかんじないのだろうか。

 

人に作ってもらうぎとぎとラーメン早く食べたい。な。

 

 

私のパーマの予約は7月末です。

 

なので タヌちゃん 下の子10歳のヘアーカットを私がしました。節約になった おんぷおんぷおんぷ よー

 

 

カット後 直毛だからじょきじょき切って簡単でした。

 

長髪は本人の希望です。

 

 

 

なんか嘆いてばかりですね私すみませんありがとー SAYUにこ