マーチ(3月)の2日、スプリングspring・ホリデイaya(春休み)で、北海道北海道1のユニバーシティがっこう(大学)へGOしているセカンドサン(次男)がリターンseiして来ました。


北海道北海道ではアルバイトミニストップをしながらユニバーシティ登校に通っているのですが、やはり実家にリターンするとナーバス(緊張)が解けるようです。ハイスクール制服時代のフレンド達友達に「帰って来たぞビックリマーク」とコール携帯してはコミュニケーション台詞を取ってエンジョイ音譜しています。


ジ・アザー・デイ(先日)、フェブラリー(2月)にバイ(買う)したニュー(新しい)カーディガンカーデをウェア(着る)しようと、クローゼットタンスをルック・フォーキョロキョロ(探す)。


ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

But(しかし)、ファインド(見つける)出来ずにサンにアスク喋る(尋ねる)すると、「ソーリーごめんなさい、ダディ(ちち)が居ない時にクローゼットを覗くとプリティーカワユス4なカーディガンが有ったので、ユース(使用)しましたビックリマーク」と苦笑いしながらカーディガンを差し出しました。


「ウェアするときはセイ(言う)してよビックリマーク」と言ったものの、「57歳のファーザー(パパ)がチョイス(選択する)したカーディガンをウェアするのだなふ~ん…」と何だか嬉しくなりましたニコニコ


ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

アフター・オール(結局)、そのカーディガンはセカンド・サンへプレゼントプレゼントしました。「ペアレント(親)バカ」ですね・・・はは…