ディセンバー(12月)10日、ニアー(近く)にあるパーク公園(公園)のトイレオシッコを2マンス(2ヵ月)ぶりに、同じマンションmasionにリブ(住む)する白土さんとトゥギャザー手をつなぐでモーニング(朝)の6時からクリーニング掃除(掃除)しました。


ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

ディス・イヤー(今年)からビギン(始める)したトイレ・クリーニング掃除、4回目になりますが、最初はリトル・ビットちょっと(少し)カーリッジ(勇気)が必要でした。But、白土さんに「トイレトイレを綺麗にする事は、ハート(心)が綺麗になり、人に喜ばれ、ジョブ(仕事)にも役立つビックリマーク」と教えられ、ナウ(いま)では何の躊躇もなく、ナテュラル(自然)にハンド手(手)がムーブフキフキ(動く)するようになりました。


ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

便器トイレin(中)をスポンジスポンジでゴシゴシ磨き、排水口排水口の毛の落ち葉落ち葉葉っぱを取り除き、ウォーター(水)回り渦を良くしました。トイレwcがピカピカキラキラになるととてもナイスseiなフィーリングスはぁと(気持ち)になりますね音譜


ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

ルー大柴オフィシャルブログ『TOGETHER』

30ミニッツ(分)のトイレ・クリーニングモップでしたが、終わる頃にはサン(太陽)がフェイスたいよう。(顔)を覗かせパーク太陽の木々も鮮やかにキラキラ。「ネクスト・イヤー2011(来年)も定期的にやりましょうビックリマーク」と白土さんとプロミス約束(約束)をして別れました。


私にとってディスイヤーのグレイテストビッグ(最大)な出来事は、このトイレtoilet・クリーニングフキフキでした。ネクストイヤーもキープ・オン(続ける)してゆこうと思いますニコニコ