私のリスペクト拍手(尊敬)しているアクター(俳優)アル・パチーノキラキラのブック本がインタビューフォーム(インタビュー形式)だが、ローレンス・グローベル氏により出されキネマ旬報社から私に送られて来た感謝のキモチ。本当にサンクス!!



私が20イヤーズ(20歳)の時、あの「ゴッドファーザーお爺さんがジャパン日本で公開され新宿ビルのシアター映画でウォッチ目したが、パチーノのあまりのパワフルプレー筋肉(迫力のある芝居)にオープンしたマウス唇が塞がらなかったメモリーアルバム(記憶)がある。


その時から私はパチーノのチャームニコニコに魅かれファンになり、「ゴッドファーザーPART2」や「狼たちの午後」などの作品もウォッチビックリマーク

特に「狼たちの午後」は、どうしてアカデミー主演男優賞がゲットパンチ!出来なかったのか今でも不思議でならない。結局パチーノは1992年の「セント・オブ・ウーマン夢の香り」までオスカーを待たされた。



エニーウェイべーっだ!
、これは余談だが「ゴットファザー」をファーストタイム!(初めて)ルックした時、パチーノと私のフェイスにこにこリトルビット、ルックスライク(似ている)だったので、ムービーがフィニッシュ(終わる)すると、私はハンドパーでフェイスを隠してゴーホーム家(家に帰る)した事があった。


読書のオータム虫食いもみじ(秋)、この本をリードするのが楽しみだ。カッ!