被災した方々への支援物資の、期限切れ。
こんな時こそ、調理せず食べられるもの、賞味期限も長めのものが欲しいと思う。
なのに、既に期限切れのものって…。
自分が貰った時にどう感じるか?
自分が保管してた物が期限切れってのと、貰ったものが期限切れってのは、気分的に違うよね。
賞味期限切れは大丈夫って思われてるからかな?
それでも、数ヶ月とかは無理じゃない?


これって、私ら貧困母子家庭が支援物資として頂いてる食品にも、当てはまってるなぁって思った。
手渡しでもらう食品でさえ、期限短いからって言われて確認したら数日しか無いものもある。
消費期限が短いものもある。
さすがに消費期限が短いのは厳しい💦
防災用食品の期限もうすぐ切れるやつとか、長期保存水の期限切れのものとかも貰う。
贅沢言ったらアカンのは分かるけどさ😅
ちょっとショック…て感じる時もあるよね。
私ら、ゴミ箱って訳じゃないんやしってさ。
頂いたものは有効活用しないと!て頑張るけど、さすがにこれは無理ってものもあるもんねぇ。


被災地への支援は、寄付が1番やと思う。
色んな使い道が出来るからね。
高額は出来ひんけど、少しだけなら私でも出来たよ。