おはようございます。


童話館ぶっくくらぶ のことを書くと「我が家でもやってます」というお声をよくいただきます。


同じことに共感している方がたくさんいらっしゃるとわかると、とても嬉しいものです。


我が家は毎晩必ず読み聞かせができているわけでもなく、読まない日が1週間位続くことも多々ありますが、でもあまり気負わず、のんびりやっています。


ちなみに、ちょっと邪道ですが、変な裏ワザもやってます。

それは


iPhoneの録音機能に朗読したものを録音して聞かせる


という作戦。


童話館の方に怒られそうですが(笑


子守唄代わりに結構重宝しています。録音された声と生の声は違うようで、それはそれで楽しいようです。


こちらが読み聞かせをしようと張り切っていても、娘が「今日は録音がいい!」という日もあったり。


あと、自分の声を自分で聴くというのはとても勉強になります。


私の場合は自分が思っているよりも早口で読んでいる、ということが判明したので、意識的にゆっくり読むように気をつけるようになりました。


そんなわけで、絵本の読み聞かせというと、ママが頑張らなくてはいけないイメージもあるようですが、適当に続けていくのもアリかしら、と思います。


よい一日を。