ドドンッと現れたこちら
 
何でしょうか?
 
栃木県に行ったときお土産屋さんに並んでた岩下の新生姜シリーズ
 
珍しいよね~
岩下の新生姜味ポテチ
これピン!と来たあなたはツウですわねニヤリ
 
 
 
 
 
そうそう!
こちらは栃木県小山市に本社がある岩下の新生姜商品なのです
生姜パウダーかなりピリッと効いてる!
これは飲みたくなるね
 
そして、小山市といえばC&Kのクリちゃんの出身地!
(これが言いたかった(笑))
 
岩下の新生姜になったあなたを思い出したわ…
 
 
 
 
見たときは頭から足まで全身ピンク色の生姜姿に、一瞬フリーズして度肝抜かれたんだった笑い泣き
ここまでやっちゃう?
これで歌って踊るんだからグラサン
 
 
被り物好きとは知っていたけど、まさか全身なりきるなんてね!
大真面目にふざけるという…
突き抜けてんなー、気持ちいいくらいに
 
やっぱ遊び心満載だよねっ音譜
っていうか、ダダ漏れですびっくりマーク
 
もう歌唱力だけじゃない
溢れるエンターテイメントが表現されるとこうなるんだよ!
こんなシンガーソングライターユニットって他にいないよね~チュー
髭男もたくさん曲を聴いてきたけど、曲の幅広さ、メロディの多様さ、バラ―ドの響き方、観て楽しむというエンターテイメント性、メッセージから伝わってくる純粋さは異次元レベルです!!
何度聴いても飽きないドキドキ
何度も何度も聴いていたい音譜
もう生活の一部…
 
この世で最大の愛情のかけ方は、そこにかける時間と言った方がいて
好きだから何時間でもC&Kの音楽をかけられる(もちろん春馬くん作品にも順調に時間はかけておりますよ馬
時間は本当に足りないけど泣
 
車中で聴くC&K
部屋で聴くC&K
同じようで違って聴こえる時があるんです
そんなこと今まで思ったことなかったけど不思議
いつだったか、曲は受け取る側の受け止め方次第でいかようにも聴けると話していたけど、まさにその通りキラキラ
 
 
 
そうそう、C&Kとコラボした岩下の新生姜社長も言ってるよ
大喝采!って
似てるのかもしれませんね、根底にある遊び心、楽しもうという精神が…
 
 
 
 

5年前からライブに新生姜神輿が登場してて

 

 

3年前にライブに社長が行ってたんだね

無事2年後ミュージアムでMV撮ることができました

 

 
この「岩下の新生姜 豚バラ肉のくるくる巻き」をC&Kの二人も挑戦したんだって
ちょっとやってみようかな~
 
 
 
そうそう話変わりますが、あの竹林で自分たちで掘ったたけのこ
 
下茹でして皮剥いたら、えっ?こんなに?ってくらい本当小っちゃくて
 
たけのこご飯も迷ったけど、土佐煮にしていただきましたよ
歯応えも良く新鮮なたけのこだった~!
 
 
 
こちらは若竹の杜のお土産コーナーにて
すでに文字を書いてしまったので隠しましたあせる
竹100%のノートです
タオルもありましたよ
肌触りが優しいです
最近こういった竹製商品が流行りなんですね
つい先日も竹素材使用のキッチングッズ見かけました
でもちょっとお高めです
 
 
 
 
©2021 Lotus flower