いつもブログにお越しいただきましてありがとうございますウインク

 

 

 今日、以前からお願いしていた干し芋を職場の方からいただきました

茨城県笠間市産です

 

 

 笠間市といえば笠間焼が有名で、GWに開催される笠間の陶炎祭に陶芸家さんが一同に会します

約200の窯元がブースを開きます

 

今年は2年ぶりの開催で第40回目

毎年50万人が訪れますよ

私も一度行きましたが、往復も大渋滞の上、会場も大混雑で疲れてしまい、あまり見れませんでしたアセアセ

春馬くんは行ったことがあるかわかりませんが、笠間の陶炎祭は知っていたはずです

 

 

 

話を干し芋に戻しますニヤリ

茨城県の中でも笠間市は干し芋が有名です

ふるさと納税の品にもなるくらいです

左はあまなっとうですねアセアセ

 

 

 

職場の方は、食通なのですが、今まで食べた干し芋の中で一番美味しかったと話していたので、一度食べてみたいなぁってお願いしていたんです爆笑

 

 

今はもう閉めてしまったお店の干し芋

 

冷凍していたものをお裾分けしていただきました

 

一般的には干し芋といえば平べったい形をイメージしますが、いただいたお芋はさつまいもの形そのもの

 

これが食べてみたらビックリするくらい甘くてキラキラ

丸っこいので、中がネットリしてて、まるで焼き芋のような香ばしい甘さが口に広がります照れ

 

板状の干し芋だとちょっと固くなると食べにくいのですが、丸い棒の形だと食べやすいのです

 

皆さんもぜひ一度、さつまいもの形をした干し芋を食べてみて下さいキラキラ感動しますよ~

 

 

 

 

春馬くん、干し芋食べてる写真は見つからなかったのですが、焼き芋はいろいろありますね

 

 

焚き火で焼き芋するのは初めてだったんだねウインク

皆と焼き芋食べて楽しかったよねキラキラ

 

2017/10/27 マイナビニュースよりお借りしました

以下、引用します

 

俳優の三浦春馬がこのほど、テレビ朝日系主演ドラマ『オトナ高校』(毎週土曜23:05~)の撮影現場で、"焼きイモ童貞"を卒業した。

 
 

 

三浦演じる30歳のエリート童貞・荒川英人ら、異性との性経験がない30歳以上の男女=「やらみそ(=ヤラないまま三十路)」たちが「オトナ高校」に入学させられて繰り広げる学園ドラマの同作。三浦自身が、たき火で焼きイモをしたことがないという"焼きイモ童貞"だったが、そこからの卒業をプレゼントすべく、スタッフがサプライズで焼きイモパーティーを敢行した。

これが行われたのは、第4話(11月4日放送)でオトナ高校の生徒たちが訪れるキャンプ場。落ち葉をこっそりとかき集め、じっくりとサツマイモを焼いてスタンバイしていたが、そんなことは知らずにロケに全力投球していた三浦。黒木メイサ、松井愛莉、山田真歩、夕輝壽太とともに会場へ案内されると、「すご~い!」と大興奮で、皆で焼きイモに飛びついて、子どものようにはしゃいだ。

野外ロケで冷えた身体に、アツアツの焼きイモは絶好の差し入れになったようで、三浦は「焼きイモを割って、たっぷりの蜜を見た瞬間、テンションが上がりました!」と感激。「これからの撮影も頑張れます!!」と、その後の撮影でも、ぶっ飛んだ演技をさく裂させていた。

 

 

焚き火の焼き芋より少し前かな?

サショーさんからの差し入れ焼き芋

 

 

 

 

 

 

 

 焼き芋パーティの後でも現場まで持っていってたんだチューお芋、美味しかったろうな~

 

 

 

 

 
 
寒くなると焼き芋恋しくなるねラブ

 

 

 

 

 

 

焼き芋といえば皆さんご存知

「さつまいもの日」の電話ピンクハート

※春風天馬さま、動画お借りしました

 

 

干し芋食べてたら、焼き芋好きな春馬くんを思い出して、更にウキウキしてる春馬くんを想像したら、C&Kの「春と君のシンフォニー」が浮かびましたので紹介します口笛

 

まだまだ北の大地ではこれからという桜の時期にもピッタリの映像です

 

 


C&Kの「春と君のシンフォニー」

とても爽やかで明るくてウキウキする曲です

桜のシーンと爽やかな春馬くんがマッチしてますハート

※はるまつさま、動画お借りしました

 

 

オリジナルはこちら

 

 

YouTube見てたら、こちらもC&Kを使っていたので一緒に紹介しちゃいます音符たくさん再生されてるので、既にお聴きかもしれませんね

ドラマの春馬くんが一挙に出てきますラブ

 

 

春馬くんが16歳から30歳まで主演・出演したドラマと

ミスチルの「しるし」C&Kの「嗚呼、麗しき人生」の曲で構成されてますルンルン

※はるまつさま、動画ありがとうございます

 

☆動画説明より☆

春馬くんが「俳優三浦春馬」として生きてきた証と軌跡を動画にしたくて、wikiを参考にしながら、14歳の母から2020年8月までの出演したドラマ作品を可能な限りで順番にまとめました。 今回、曲の選択には色々と悩んだのですが、最終的に14歳の母の主題歌でもあり、歌詞がぴったりなミスチルの「しるし」と、春馬くんが大好きだったC&Kさんの「嗚呼、麗しき人生」を選びました。途中で広告が入ってしまうようになりましたが、YOUTUBE側の設定なので削除できずすみません

 

 

 

 

 

干し芋から芋づる式に次々と…笑い泣き

最後までお読みいただきましてありがとうございましたグリーンハーツ

 

 

©2021 Lotus flower