以前公開していた銅山堂さんの記事について
アドバイスを受けて検討して
私の判断でアメンバー限定の記事に
移行させていただきましたが
 
それでもずっといろいろ悩んで考えていて
興味を持って下さる方がいるのであれば
お店の案内や商品の紹介をした部分
春馬くんの人となりについては
公開することに致しました
 
銅山堂さんの美味しいお菓子や茨城のことを
皆さんに知ってもらいたくて紹介や案内をしているのに
見たい方が見れないのもどうなんだろう?と
いろいろ紆余曲折してすみませんえーん
 
 
 
 
以下、銅山堂さんの記事を
公開できる範囲で再掲します
 
 
 
 
 
以前、まち蔵 藍について記事を書きました
そのとき、石岡市にも春馬くんとの繋がりがある
ことを知りました
他にも来ていたのかなと調べたら…
 
ありましたルンルン
洋菓子、和菓子、食パンを販売されている
銅山堂さんです

 

 

一部引用します

創業80年以上の老舗、変わらぬ味をいつまでも!

銅山堂

地元産の素材をふんだんに使用し、素材本来の味を生かした商品作りを心がけています。1984年の全国菓子博覧会で金賞を受賞した看板商品の『小判石クッキー』は、『おいしいクッキーが食べたい』と話していた夫人のために、3代目が作りました。
お店の名前の由来は、初代が足尾銅山にゆかりがあったことから名付けられました。
代々伝わる銘菓の『上代かがみ』最中や『排禍ばやし』などの焼き菓子、季節のフルーツを使用したケーキ、手作り食パンなど約100種類の和洋菓子があります。
シェフの自信作をどうぞお召し上がり下さい。

 

 

 

ということで行ってきました!!

建物は角砂糖をイメージしているそうです

 
現在の看板
 
建て替える以前にかけられていた看板
 
なぜ銅山堂かというと
ご先祖様が昔
石岡に居を構えていたものの
侍としてやっていけなくなり
足尾銅山に移ったそうです
 
その後、再び石岡に戻ることになり
初代店主が足尾銅山に縁があるということで
銅山堂と名付けられたそうです
 
銅山堂といえば茨城県の石岡のお店とすぐにわかるようですね
 
 
 
ネット上ではお店は
春馬くんのご親戚がされているとか書かれていますが
違います!!
 
おかみさんに直接話を伺うと
おかみさんが中学のときから
春馬くんのお祖父さまとお知り合いで
ずっと付き合いがあったそうです
 
そこから和菓子を考案されるたびに
春馬くんのお祖父さまにどんな名前がいいか
相談されていたとのことです
まほろばの里(名称と文章)、排禍ばやし、上代かがみなど
いくつも考案されたそうですよキラキラ
春馬くんのお祖父さまは考古学が専門で博学で
いろいろお世話になったということでした
 
 
ケーキや和菓子、食パンが贈答用も含めたくさん並びます
写真撮影の許可とブログに掲載する了承をいただきました
 
 
 
焼き菓子コーナーの奥に春馬くんコーナーが
設置されていました星
 
他のお客さんのご迷惑にならないように
お客さんがいないときを見計らって
春馬くんのサインや写真撮影時のお話、
和菓子の名前の由来を伺いました
 
2008年1月4日春馬くんは17歳
恋空撮影時に差し入れを買いに来たときのサインラブ
このときの差し入れは、ちーずまんじゅう
ちーずまんじゅうを買ってから恋空の撮影で
栃木に向かったそうです
 
ファンの方からのパンフレットやフライヤーもありました
 
女将さん、ご主人と一緒に天外者を鑑賞されたそうです
 
すごく良い演技をされていてね…
小さい頃からお母さんに連れられてきて
大きくなったら遠い遠い世界の人になってしまってね…と
17歳~21歳の頃までは3回買いに来ていたそうです
 
 
 
 
 
恋空撮影時に差し入れしたちーずまんじゅう
 
 
 
 
 
買いに行けないという方へ、地方発送してくださいます!

 
駐車場は店舗の目の前に3台
店舗の隣に第2駐車場あり、4台停めることができます
こちらは第2駐車場
 
 
 
おかみさんから伺った春馬くんのお話です
 
小さいときからお母さんに連れられてきて
お母さんの後ろについてくるような子だった
 
「恋空」撮影の17歳の時
サインを書いてもらい
写真をスタッフと撮ったときも
スタッフが前に来ちゃって
春馬くんは後ろの方にいて
そんな感じでがつがつ
前に来るような子ではなかった
本当にとっても優しい子
 
水戸黄門やNHKに出演するときは
連絡もらって見ていた
大きくなってから
2009年19歳のときの舞台
「星の大地に降る涙」では
赤坂まで観に行って
終わってから楽屋に案内してもらった
 
 
春馬くん、森の学校でも台本を現場で確認しないでも
やってのけたと西垣監督のお話ありましたが、
お母様も家で春馬くんが台本を読んでいる姿は
見なかったそうです
だから一体どうやってセリフ覚えているのかしらねと
お母様も女将さんと話題になったそうです
頭が良すぎる
お祖父さんも知的でいらしたのでその血が受け継がれ
流れているのでしょうね
 
一体どういうことなんでしょうね
子どもの時から膨大なセリフを家では覚えていない?
記憶力が桁外れに高いのかなぁ
 
 
 
 
 
春馬くんがTV出演時に紹介した食パンですパン
ふんわりとして優しい甘さです

 
☆まほろばの里
        春馬くんのお祖父さまが名付けています
  書かれている文章もお祖父さまが考えました
 
         筑波三山に抱かれた
           花と緑豊かな八郷。
           懐かしい風景は
           心に静けさと安らぎを。
           旅情をかきたてる
           まほろばの里。
      

筑波三山とは…

 

石岡市は、土浦市、つくば市、桜川市、笠間市

かすみがうら市、小美玉市に囲まれています

銅山堂がある石岡市八郷地区は

つくば市との境に筑波山、桜川市との境に加波山、

笠間市との境に吾国山がそびえていて

これらの三つの山に均等に抱かれるように

位置しているので

“筑波三山に抱かれた花と緑豊かな八郷”と

表現されたのだと思いました

 

お祖父さまはこの三文に八郷の姿を

的確に表現されました

 

知的な上に、なんて心安らぐ言い回し…えーん

 

豊かな精神性、感受性は春馬くんにしっかりと

受け継がれたのがこのことからもわかりますね

 

 

 

銅山堂近くにはいばらきフラワーパークがあり

たくさんの花や緑を愛でることができます

お時間ある方はお立ち寄り下さい

 

 

 

 

 

 

 
☆排禍ばやし
        白あんが入っている和菓子
        今回は黒ごまが混ざっていたのであんの色は
        黒でした
  ”排禍”の意味は「災いを避ける」
  春馬くんのお祖父さまが名付けています
 
☆小判石
        1984年の全国菓子博覧会で金賞を受賞したクッキー
  かなり厚みがあり食べごたえがあります
☆ちーずまんじゅう
         チーズ餡が入っています
         
 
ちーずまんじゅうとまほろばの里(さつまいも味)
 
断面がとってもなめらかでしっとりしています
チーズのほどよい酸味と優しい甘さで美味ラブラブ
 
レンヂとトースターで温めると甘い香りが広がり
思わず「美味しいラブ」と笑みがこぼれるの
間違いなしラブラブ
さつまいも味のまほろばの里も落ち着いた甘さですキラキラ
 
 
 
 
 
 
 
女将さん、スタッフの皆さま
大切なお菓子、和菓子のことを教えて下さり
本当にどうもありがとうございました!
一つ一つに込められた温かい想いを知ることができ
石岡の自然の豊かさにも改めて
目を向けるきっかけができましたキラキラ
 
美味しいお菓子やパンをこれからもずっと
八郷で作り続けて下さいねおねがい
 
 
 
 
©2021 Lotus flower