リッツカールトン東京 | 紅茶日和 

リッツカールトン東京

六本木ミッドタウンのお庭でお散歩中のわんちゃんたちを眺めながら日光浴した後は、リッツカールトンでお楽しみのアフタヌーンティはぁと


今回は特にテーブルを指定して予約しませんでしたが、運よく窓際に通していただけました。





Ritz Tokyo2



          ウェッジウッドの大きなポットが4人分、窓際にお行儀よく整列します


     小さな缶に入った12種類茶葉の香りを実際に試してから、茶葉を選ぶのも楽しい演出でした



Ritz Tokyo1


        景色はこんな感じで、45階というのは予想以上の高さ! 奥のグリーンは皇居です

        いつかカクテルタイムに来たら、きっと夜景がロマンチックだろうな。(誰と来るかにもよりますね)





Ritz Tokyo3


                私たちがオーダーしたのは ヘヴンリーティータイム

                      (詳しいメニューはこちら から)


        

        ふと強いオーラを感じて(笑)目を向けると、衣装デザイナーのワダエミさんがお茶していらっしゃいました


     その後別のオーラを感じて目を向けると、今度は主人の部活の元キャプテン(おすすめエリート独身男性、笑)がいました


Ritz Tokyo4



とても気に入ったのは ローズのマカロンマカロン

薄いダークチョコの上にローズフレーバーのマカロンが縦に置かれ、その上にさらにローズの花びらがバラ


マンゴのタルトとお抹茶のシューもなかなかでした。



私がオーダーしたダージリンのお味は、正直なところ、、、普通だった・・・カナ!?

主人がオーダーしたキーマンベースのアールグレーはおいしかったみたい。



でも大切なのは、ピアノとバイオリンのデュオの演奏を聴きながら、家族とのんびりおしゃべり&楽しくお茶をいただく時間をもてたことはッぴぃ♫


義理母&母にも喜んでもらえたようです。




にほんブログ村 グルメブログ お茶・紅茶へ