お疲れ様です。


何をしないか~も大事だと


思いました。


時間は限られてるし、お金もそうだから。



例え、私が年収今のままでも

一億以上でも

しない事はしないし

したい事はお金の範囲ですると思います!


自分の興味や必要や学びある事や

人にお金も時間も使います。


最近、古代巫女をある神社周辺で見ましたが

(私も色々ありますから)


後日、

関西と

関東の古代巫女は衣装が違うのだと?

学びました。



私が、

ある日、


見たのは自分の関連の斎王みたいな格好の明るい巫女様(金色の冠して明るい)


古代巫女です。多分。


古代巫女は

茶色の古代衣装に

顔に逆三角形の赤い化粧をされてました。


古代巫女も私関連だと思いますが


私が見て良いか不安でした、、。


ただ、ある神社近くで

私の前世(私の先祖様)は

古代祭祀に

関わっていたのかもしれません。


今年は

数年迷っていた


小学生で行った県内最大の古墳と

神社に行く予定です。


今から考えたら

小学生の遠足?が古墳で豪華だったな…と

感じています。(;A´▽`A


✴️✴️✴️


また、県内で大事な

大宮氷川神社様の事を書かせてください。


夢で金色に輝く川の中で


みずらの髪型の

大国主命様らしき神様が

(綺麗だから、そう思いました。悪い感じがありません)

父、私に金運を与えたり守ってくれているの

見ました。冨貴❔✴️

感謝してます✴️😊


大国主命様の袋ですが

神話では

兄神達の荷物の入った袋を持っていた事になっています。


福の神と慕われる大黒様だけに後世では、

幸せをもたらす福袋を担いで

いたとの言い伝えに変わってきています。


因幡の白兎は大国主命様の

優しさに救われましたね。


神話に学びがあります。

私も優しい人が好き。強いから。